【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト134:名前は開発中のものです。 14/01/08 23:00:10.81 o81Ijgzu パッケージを数十万で売って更に保守料とか言って高額の年間使用料まで盗る連中の事 だよ、おバカさん そういうのに喜んで金払ってる様なのが本当の飼い慣らされてるって奴だ 135:名前は開発中のものです。 14/01/09 01:15:04.43 cag+pkLV 余計なお世話かも知れんが君のその考えをここに書くことで 自分の作りたいゲームなり売りたいゲームを作る事に 一歩近づくような何かが得られるのかい? 雑音というのは人によっては単に耳障りなだけだよ 136:名前は開発中のものです。 14/01/09 02:30:19.70 FGD/7rSe >パッケージを数十万で売って更に保守料とか言って高額の年間使用料まで盗る連中の事 だけど、数十万でも開発が加速するなら 結果的に安上がりだと見積もってるお客もいるので 一概に「飼いならされている」とは限らない。 137:名前は開発中のものです。 14/01/09 02:36:46.07 FGD/7rSe Unity公式(といっても日本)のブログ 客をなめすぎ。 >日本語ユーザー名(ログイン名)だと動作が不安定 >Unityは海外製のソフトということもあって >日本語の扱いは苦手なところがあるようです。 >アルファベットのユーザー名(ログイン名)でお使いください。 は?自社商用アプリなのに、海外製ソフトだから日本語は苦手のようだ? というか、なんだこの、他社製品取り扱ってるかのような態度。 何のための日本法人? 治せよ。デベロッパー()なんだろ。 Unity本社に英訳して、こういう態度を知らせるべきか? お客さん側、Unity本社デベロッパ側、双方に不利益。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch