【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の46at GAMEDEV
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の46 - 暇つぶし2ch50:名前は開発中のものです。
13/12/26 20:03:40.48 st9DQy0j
問題ない
「作れるんなら」好きに作れ

51:名前は開発中のものです。
13/12/26 21:24:52.33 sPlsxzyp
>>27
パステル厚塗りほんとすき
肩幅でかいのは実物写真模写やってるリアル系の特徴だな
>36の萌えキャラ的な肩幅の狭さはかなりデフォルメされた姿で制服の厚さも交わると実際はめちゃでかい

52:名前は開発中のものです。
13/12/26 22:51:47.47 keDzvSji
コモンを改造してドヤ顔してるやつがいるから面白いわホントw
それにすげーすげーいってるやつらも面白いけど

53:名前は開発中のものです。
13/12/26 22:58:09.29 cb/XQLu1
出たぞ…我が家のオリコーさんが意見しやがったぞ…クソ脳みそがよ……

54:名前は開発中のものです。
13/12/26 23:34:34.47 85/g5eaU
ウディタ2の同梱マップチップって王道RPGに使うにはちょっとポップすぎるよな
かといって白螺子屋とかFSMとかのツクール規格の奴引っ張ってくると加工がめんどいし

tkool2WOLF+使えって言われるかもしんないけど、あれでやるとチップの配置が扱いづらい

55:名前は開発中のものです。
13/12/26 23:39:23.91 a+9j4BjJ
一度でも自分が使いやすいように配置したのを作らないと
ずーっとそれ言い続けるだけのような気がするよ

56:名前は開発中のものです。
13/12/26 23:40:40.17 XhJ1HsjP
大抵コモンの内容を長くすればいいと思ってるゲーム制作素人ばっかだから
ズパズパカットしないとコモン集のコモンはまともに使えない

57:名前は開発中のものです。
13/12/26 23:43:00.56 a+9j4BjJ
そんなこと考えてるわけないだろ
全力で効率的に作ってそうなってるだけだ、ただの力不足だろ

58:名前は開発中のものです。
13/12/26 23:47:38.41 QG9RXkN+
プログラマ志望はカルネージハート必修だよな
凝りに凝ったプログラムより、パネル数枚しか使ってないプログラムの方が
反応速度が速いので強い

59:名前は開発中のものです。
13/12/27 00:07:26.65 XRlOXpTm
結果だ結果がすべてだ最終的に狙い通り動けば過程がどうだろうと
スパゲティーソースだろうと関係ないのだってイタリアのマフィアのボスも言ってた

60:名前は開発中のものです。
13/12/27 00:30:21.69 7SLoBvUz
それが完璧最終版ならね。

61:名前は開発中のものです。
13/12/27 01:13:33.89 5XkUAq8E
うだうだこーだあーだのいう前に仕上げるのが一番重要だろう

62:名前は開発中のものです。
13/12/27 01:56:51.75 9wlaameA
アメリカからの公式声明 「日本に失望」 6
スレリンク(poverty板)
アメリカに続き台湾も靖国批判
スレリンク(poverty板)
ロシアも靖国参拝に「遺憾」を表明、これはいかんな
スレリンク(poverty板)

63:名前は開発中のものです。
13/12/27 03:53:18.28 FXdVmUwT
最近どのスレも日本批判のスパムばかりでうざいな
よほど切迫してるんだろうな

64:名前は開発中のものです。
13/12/27 04:41:50.10 BbgpvKGI
ウディタで作られたゲームや本体が重すぎて動かないんだけど、
どうすればいいのでしょうか?
クリックしてから、1、2秒後にテキストが進みます
キャラ動作ももっさりです

ウインドウズ8.1
グラフィックドライバーを最新にしてもだめでした
i7、CドライブはSSDです
ツクールとかウディタで作られていないゲームは動きます
特別なドライバーが足りないのでしょうか?

65:名前は開発中のものです。
13/12/27 04:45:44.75 FXdVmUwT
新しいウディタ解凍してみれば?

66:名前は開発中のものです。
13/12/27 05:03:53.65 BbgpvKGI
210をプレイしてみましたが、遅い感じがします
キャラの屈伸運動が一コマ2秒ぐらいです
サンプルの鶏から右の壁までの移動が11秒です
こういうものなんでしょうか?

あと、ウインドウ右上の最小化や?がきかないので、
ゲームをやめるときはタスクマネージャーを呼び出します
これが仕様ってことはないと思うのですが

67:名前は開発中のものです。
13/12/27 05:08:20.84 wtAUyqwz
そのPC窓から投げ捨てろ

68:名前は開発中のものです。
13/12/27 05:21:00.55 27oNz5bn
Win8は動作保障外だろ確か

69:名前は開発中のものです。
13/12/27 05:25:24.98 FXdVmUwT
やっぱりWindows7のままで良かったみたいだな

70:名前は開発中のものです。
13/12/27 05:35:58.27 BbgpvKGI
OSが原因なら諦めるしかないですね

71:名前は開発中のものです。
13/12/27 05:40:39.78 FZ7q4kG1
8だけど普通に動くよ
8.1は分からない

72:名前は開発中のものです。
13/12/27 05:42:25.00 qyf/i+TO
コンフィグがソフトウェアモードになってるか、GPUがヘボイ

73:名前は開発中のものです。
13/12/27 05:46:53.41 qyf/i+TO
あと、ありえないと思うがバージョン更新でDirextX9以上が必要

74:名前は開発中のものです。
13/12/27 06:06:34.53 FXdVmUwT
まさかエーサーとかじゃないよな?

75:名前は開発中のものです。
13/12/27 06:11:40.81 BbgpvKGI
以前、win8.1だと、バージョンが高過ぎるため、動かないゲームがあったので、
DirectX9は入れました
ソフトウェアモードも試しましたが、動作かわりませんでした
パソコンは自作ですね

グラボ2枚ささってますが、どちらも5年以上前のものです
gts250と fx3800です
もしかしたら、それが原因?

CODとかアサシンクリードとか普通に動くんですけどね

76:名前は開発中のものです。
13/12/27 06:17:11.68 Ta/H8FzK
VXがクッソ重いのは良く聞くけどな

77:名前は開発中のものです。
13/12/27 06:28:07.57 mrf+Mu3J
VXは画面外のオブジェクトまで毎秒描画更新するとかいうキチガイ仕様だからな
しかもCPUオンリーでw

78:名前は開発中のものです。
13/12/27 08:25:37.84 pZZdvPKP
VXは黒歴史やで・・・w

79:名前は開発中のものです。
13/12/27 14:53:18.06 x0HiMWTw
ジョイパッドでプレイしようとすると家庭用ゲーム機というところのキャンセルが決定ボタン、
決定がキャンセルボタンになっていてキーこんふぃぐがついていないと超面倒くさいんですけど
みんなどうしておまんがな?

80:名前は開発中のものです。
13/12/27 15:01:20.91 TV5rL0wf
パッド勢はまずゲーム側に頼らずjoy to key等を使う
プロになると仮想コントローラ入れてなんでもかんでもパッドでしようとする

81:名前は開発中のものです。
13/12/27 15:03:39.99 fUwPw0mt
自分がプレイしててキーコンフィグに不満ない人は入れないんだろうな

82:名前は開発中のものです。
13/12/27 15:06:36.51 o54BA4pS
パッドが必要になるほど複雑な操作を要求されるウディタゲーはそうないからな
キーボードで事足りると思ってしまう

83:名前は開発中のものです。
13/12/27 16:15:23.36 y1iWYRMd
洋ゲーも逆なんだよな、日本はバツがキャンセルだが
欧米ではチェックと言う意味なのでバツが決定

84:名前は開発中のものです。
13/12/27 17:41:00.92 OtbCTR4X
アメリカの靖国参拝批判 国務省に格上げ「米国政府は失望している」と談話を発表 ★2
スレリンク(poverty板)

【ブラック企業】月350時間「地獄」の勤務告白 どこの居酒屋でしょう ブラック居酒屋の実態
スレリンク(poverty板)

85:名前は開発中のものです。
13/12/27 17:42:56.79 p9KVPkKx
朝鮮ゲーム制作サークル川崎部うざいよ

86:名前は開発中のものです。
13/12/27 19:05:19.18 2CeDmNJS
中国は、日本のマジキチさを宣伝するために
靖国の遊就館に他国の外交官を連れて行ってたらしいね
一発で納得したそうだ

87:名前は開発中のものです。
13/12/27 19:17:06.90 qILHPWSV
【政治】 韓国、日本との外交関係を凍結★8

いいことじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch