DXライブラリ 総合スレッド その17at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト434:名前は開発中のものです。 13/12/13 09:14:50.31 xKAhw+iZ >>419 そもそもOSはそうやって必要な部分だけ消して上書きしたりしてるんだよ。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc410421.aspx >>403 のリンク先にも登場する基本。 そしてそれはそれとして、アプリ側の都合でそれじゃ問題ある場合に、自分のクライアント領域をダブルバッファリングで上書き繰り返しするんだよ。 435:名前は開発中のものです。 13/12/13 09:25:50.16 35O7WwTq もうさわんなよ爆釣じゃねーか 436:名前は開発中のものです。 13/12/13 10:43:24.72 xT5S28jk ソース http://www1.axfc.net/u/3113582.zip?key=dxlib 実行ファイルだけ http://www1.axfc.net/u/3113591.zip?key=dxlib 今FF14プレイするようなデスクトップPCだからそんなに重いと感じなかったけど、 corei3のノートパソコンでやったらFPSが下がるわ下がるわで・・・ プロジェクトのファイル構成は main.cppにエントリポイントがあり、そこでAdminクラスを継承したシーンクラスが、それぞれ画面を管理してます 問題になる部分はPlayAdminクラスで、PlayAdmin::Play()がゲーム本体のメインループを担当しています 最初は設計しっかりやったのですが、シングルトンとか使ってる上に 最近ちょっと急いで機能実装したのでスパゲッティになってると思います 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch