DXライブラリ 総合スレッド その17at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト323:名前は開発中のものです。 13/12/06 18:47:30.15 HxrORMUX なんのかんのですごく参考になる流れだ 324:名前は開発中のものです。 13/12/06 20:20:15.70 YUoOw5dI 汎用的なアニメーション定義ファイルを作って、それ読み込んで再生するってほうが楽だな。 そのアニメ定義データの設計と、読み込み動作させるライブラリ設計と それを使ったゲームとエディタを作るというストーリーが浮かんだわ。 325:821 13/12/06 20:21:38.29 8emZ0ahI >>320 ちげーよ、例として出しただけ 多くのゲームエンジンやツクールではアニメーション出来るクラス/変数は固定だ。 2013年のゲームエンジンとしてこれは許せない物がある。 理想は「全てのクラス」の「全ての型のプロパティ」に対してアニメーションを設定したい。 これは結構難しい(というかC++なら無理)。 幸い俺はC#で作っているので4.0から dynamic がサポートされたのでリフレクションなどを駆使して 上記の方法で実装できたがそれでもさらにロバストにしたいと思ってる おそらくこの方法が最適な設計&実装だと思ってるが本当のところは知らん。 で、こういう話を解説したサイトさっさと教えて下さい 無いのは知ってますが、あると言い張るキチガイがいるのでさっさとお願いします 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch