DXライブラリ 総合スレッド その17at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト256:名前は開発中のものです。 13/12/04 22:39:03.60 TNlPFiB4 >>255 配列めんどくさいって… それ使うのは別に2Dとか3Dとか関係ないでしょ 257:名前は開発中のものです。 13/12/04 22:43:40.35 Ez/3nDYS >>256 http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxprogram.html#N4 こんな感じで作るとして、マップ作成ツール作るのもめんどくさかったから3Dにしようと思って。 258:名前は開発中のものです。 13/12/04 22:51:31.09 pQ+YEaXC >>257 それが面倒とかマジか。そしてそれは、表示物が3Dであるかどうかと関係無いでしょっての。 それは内部でどういうデータを相手にしてどう判断するかのロジックに依存する物であって、 表示物や見かけの処理が2D的だったり3D的である事と関係ないよ。 259:名前は開発中のものです。 13/12/04 23:00:27.27 Ez/3nDYS >>258 そうなのか。 ゲーム作り始めて分かったことは、バグがバグを呼ぶは都市伝説じゃなかったこと。 数値が0なのにグラフが-20になってるから直したら、次は数値が2分の1なのにグラフで3分の1になってたり・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch