DXライブラリ 総合スレッド その17at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト145:名前は開発中のものです。 13/11/19 14:41:07.18 bSUSbNn9 お、おう なんか俺の日本語がダメみたいだな 3Dの読み込みって自作拡張子多いみたいだしだし どんな情報渡してるのか気になったから「俺こんなことしてるよー」な流れにしたかっただけなんだ、なんかごめん 146:名前は開発中のものです。 13/11/19 14:43:39.52 unpSF7IO >>145 拡張子って言わずフォーマットって言うべきだったな 自称中級者って上から目線で説教したり解説したりしたがるからなドンマイ 147:名前は開発中のものです。 13/11/19 14:51:07.68 FEQ3vl1/ 言葉ってムズカシイ フォーマット=ファイル形式→中身の形式 拡張子→識別記号 でいいんだよね? ひとつ賢くなったがこの癖は治らん気がする HDDフォーマットの印象が強くて 148:名前は開発中のものです。 13/11/19 14:58:08.46 eR8S9zGX 拡張子っていったらあくまでもファイル名の一部 それ以外は認めない 最高裁まで争う 149:名前は開発中のものです。 13/11/19 15:56:28.10 TVapAnFD たとえば、C++のソースファイルはcppって拡張子つけるけど、中身はただのテキストファイル。txtと同じ。 単に区別するためにcppってしてるだけ。 たとえばBMPファイルはbmpって拡張子つけるけど、ファイル内部の先頭部分にBMPファイルって識別できるようにファイルタイプが記録されている。 拡張子を判定してファイルを判別するソフトだと、拡張子をbmp以外に変えたらBMPファイルと認めてくれないけど ファイルタイプで判別するソフトなら、拡張子がなんであろうとBMPファイルと認めてくれる。 拡張子は、人間と一部のソフトに「何のファイルか」を判別させるためだけのもの。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch