DXライブラリ 総合スレッド その17at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト115:名前は開発中のものです。 13/11/18 08:37:07.68 yEaSwG6O >>108 マジレスすると、絵の描けるプログラマは最後まで引っ張りダコ 絵の描けないプログラマは村人Aなので、新人と入れ替え そういう業界 116:名前は開発中のものです。 13/11/18 08:45:36.21 d7QPu6e8 あっそ40代でコンビニバイトで頑張れ屋 117:名前は開発中のものです。 13/11/18 09:06:40.36 QhuCPPb9 >その上30代までしかプログラマとして働けないときている なんて言うか、良く見る↑この一文て実際に働いてない人には微妙に伝わらないニュアンスが含まれてて、 それで良く、>>115-116 みたいな誤解をする人達が居る。 118:名前は開発中のものです。 13/11/18 09:27:11.07 QhuCPPb9 スレチだけどついでだから一応簡単に書いておくと… 他業種でも会社勤めしてる人ならピンと来ると思うが、30代定年説ってのは色んなケースをひっくるめたかなり「省略した」表現で、 「定年=もう用済み、クビ」って意味でなく、「要は上流になれ」って事。「なってないと困る」ってニュアンスを含んでる。 ちなみに上流ってのはソフト開発の世界で言う表現で、ゲームに限らず、何段階もある開発業務の内、 実際にプログラミングするもっと手前の階層にいる人々の事。 簡単に言えば、チームの管理職(マネージャ、リーダ)や設計職(全体の設計する人、コア部分のアーキ、アプリケーション固有設計など)の事。 実際に物を作るプログラマは逆に下流って言う。川の流れのイメージ。 色んなケースって意味では、派遣PGさんとかの場合のニュアンスもあったり、特に言われたままにしか物を作れない人の場合のニュアンスもあったりして、 それらの場合は上流下流って話じゃ無いんだけど、それらひっくるめて「30代定年説」って言葉に省略されてる。現職13年目のマジ話。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch