ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ5at GAMEDEV
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ5 - 暇つぶし2ch121:98,104
13/10/14 23:01:30.52 O7FaRf+/
>>118
すまない・・・
自分ひとりで作ってたから、そういう資料は全然用意してなかった。

もし他に良さそうなスレがあったら紹介してもらえると嬉しい m(_ _)m

>>119
ありがとう。

>>104 に書いた通り、今3つ(Ope[観察],Put[配置],Wire)のモードに分けている。

観察モードでは、各ブロック位置保持・演算プログラム側へイベントを送るだけで、
右クリックのメニュー表示の有無を含めて一任しようと思ってる。

問題は配置モードで、配置するブロックをどうやって指定したらいいかとか、
削除したブロックを再配置するにはどんな手順が良いかとか、コピペはどういう手順で
範囲を指定して、その後、どうやって配置先を指定するかとか・・・。

どの操作までを3D画面上で処理して、どこから2DのGUIへ移した方がいいかとか・・・
そういう所で悩んでいる・・・。

でも、もう悩むだけ無駄なような気もしてきたw
アジャイル流で取りあえず作ってから考えた方が良いのかもしれないw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch