C/C++ゲーム製作総合スレッド Part4at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:名前は開発中のものです。 13/08/13 12:51:34.85 dWEShqRV >>1乙 ゲームの解像度を640×480から1280×720に変更したら、画面が広い広い。 3:名前は開発中のものです。 13/08/13 17:09:29.58 k1Y9Y3rO そして縦長画面のゲームを作るんですね 4:名前は開発中のものです。 13/08/13 20:57:04.83 fLH/yZWa つ [ピボット機能付きLCD] 5:名前は開発中のものです。 13/08/13 23:13:26.35 m+NIrzIz std::vectorのポインタってどうやってかっこよくランダムアクセスできますか? (*vectorArrayp).Size() //ださい (*vectorArrayp)[i]->GetHoge //ださい ↑こんなんでなく↓こんな感じで2行目の方法がよくわから vectorArrayp->Size() //かっこいい vectorArrayp->[i]//??? 6:名前は開発中のものです。 13/08/14 00:07:27.83 g36cvXmF >>5 上と下、意味変わってると思うんだが 7:名前は開発中のものです。 13/08/14 03:03:41.03 8aN6DN7u stl とかあまり使ったことないけど、こんな感じで行けるんじゃなかったか vectorArrayp->at(i)->GetHoge あまりかっこよくはないが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch