DXライブラリ 総合スレッド その16at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト35:名前は開発中のものです。 13/07/06 12:04:48.20 TvHXVORu // アニメーションプログラム if (i<60){;} else if(i<70){a=1;} else if(i<80){a=2;} else if(i<90){a=3;} else if(i<100){a=4;} else if(i<110){a=5;} else if(i==110){i=0 , a=0;} つまり、例えば、このようにすれば10フレーム間隔のアニメーションになります アニメーション速度の調節は どこで制御しているのか、大体、想像つくでしょうか? // アニメーションプログラム if (i<60){;} else if(i<160){a=1;} else if(i<260){a=2;} else if(i<360){a=3;} else if(i<460){a=4;} else if(i<560){a=5;} else if(i==560){i=0 , a=0;} こうすれば100フレーム間隔の遅いアニメーションになります 36:名前は開発中のものです。 13/07/06 12:10:52.33 TvHXVORu ああ、Img変数の宣言をしておくことをお忘れなく ---------------------------- int Img; // Img変数の宣言 int i = 0; int a = 0; // Img.pngを6分割で読み込む LoadDivGraph("img\\Img.png", 6 , 2 , 3 , 100 , 100 , Img); while(ScreenFlip()==0 && ProcessMessage()==0 && ClearDrawScreen()==0){ // 画像表示 DrawGraph( 100 , 120 , Img[a] , TRUE ); // アニメーションプログラム if (i<60){;} else if(i<62){a=1;} else if(i<64){a=2;} else if(i<66){a=3;} else if(i<68){a=4;} else if(i<70){a=5;} else if(i==70){i=0 , a=0;} i++; } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch