【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト74:名前は開発中のものです。 13/07/06 08:56:23.46 /ZIbqHbZ >>70 >Unityメモリ管理の基礎を積み重ねていこうぜ! ないわー 75:名前は開発中のものです。 13/07/06 09:25:38.94 GmwLkeYx まぁまぁ、一応そこのおっさん公式マニュアル翻訳してる人だし、 いろいろと多岐に渡って翻訳してくれてるいい人なんだ。 その、なんていうか独特のノリは()暖かい視線で見守っていこうぜ! 76:名前は開発中のものです。 13/07/06 11:43:29.92 fuFs1zZX あぁだから公式日本語マニュアル糞なのか 77:名前は開発中のものです。 13/07/08 09:24:15.53 VqB3Y7Ez 理解深まってもなんだかんだで二年くらい費やすよなw 俺は諸般の事情で3年くらい掛かったけど・・・ 78:名前は開発中のものです。 13/07/08 10:45:22.58 u+yMDmhn >77 なににそんなかかるの? 79:名前は開発中のものです。 13/07/08 12:00:06.00 tfl2dK/2! >>78 ノベル 80:名前は開発中のものです。 13/07/08 14:01:33.82 qf1XaXVI はじめまして。 今Unityでリバーシを作っています。 スクリプト言語はJavaScriptを使っています。 (C#はどちらかとういうと好きではありません・・・) 黒のターンではうまくいくのに白のターンでうまくいかないので質問させてください。 文章を作るのが苦手なために変な文章だったらすいません。 マウス操作でコマを操作し、マウスクリックで盤上にコマを配置してスクリプトでおけるかどうかを判断させています。 置くことができる(何かしらめくれる)ときは、めくる動作がアニメーションに見えるにスクリプトで回転させています。 初期位置からどういう風においても黒は問題なく白をめくって白のターンへ行くのですが、その次白のターンで黒をめくっている途中で動きが止まって黒のターンになってしまっています。 スクリプトで次のターンへ行く前にコンソールに"next turn"と出力させるようにしているのですが、黒のターンが終わる時は出力されても白のターンが途中で止まった時にはそれが出ていません。 "next turn"を出してからターンを次へ送るための関数を呼び出すようにしているので、"next turn"が出ていないのなら白のターンから次のターンへ行っていないと思うのですが・・・ MonoDevelopのDebugでUnityを起動してデバッグをしてみましたが、ViewでDebugを選んでWatchに変数や条件文などを書いてみるとなぜか"Unknown Identifier"と言われてしまい、変数の中身が見られません。 Localのthisの中にあった変数名をWatchに書いてみても同じメッセージが出ます。 現在作成途中のものを以下にアップしてみました。 http://gmdev.xrea.jp/ [945.zip] 白のターンがうまくいかない作りかけリバーシ 0.22MB 2013-07-08 reversi.zip 黒と白はturnの番号が違うだけでめくる部分の基本的なことは同じようにさせているので、白(turn==0)だけなぜうまくいかないのか・・・ こんな長文ですいません。 どなたかよろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch