【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト263:名前は開発中のものです。 13/07/23 23:02:13.64 FYcMuT1P 1930年代のファシズム擡頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なったE.フロムに始り, アメリカの社会学者たちによって明らかにされた人間の性格類型。 因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。 フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。 これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのはT.アドルノである。 ドイツの哲学者・社会学者アドルノは,ナチスのファシズムを支持した大衆の心理を分析して, つぎのような権威主義的な性格傾向があるとした。 強いものに柔順で,弱いものに強圧的になる。 偏見や差別意識にとらわれやすい。 自分が所属している集団に対する帰属意識が極端に強い。 善か悪か,敵か味方かという二価値判断におちいりやすい。 思考が紋切り型のステレオタイプである。 人間を内面でなく肩書きなどの外面で評価する。 縦の上下関係に敏感である。 権力や金力を正義と結びつけやすい。 人間を手段としてあつかうことに平気である。 容易には人を信用しない。 理想に対しては冷淡な態度をとる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch