【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト184:名前は開発中のものです。 13/07/18 15:15:14.46 uifWrfR0 >>183 if(0>enemy){ ってなんなんだ? 最初からC#で書くといいかもよ? 型を意識できるから。ケアレスミスも減る。 185:名前は開発中のものです。 13/07/18 15:26:39.03 uMCEidxp enemy.x enemy.z とかじゃないの? enemyで参照するとスカラー値かなんか帰ってくるのかな? 186:名前は開発中のものです。 13/07/18 15:33:42.16 imnTIcj9 一定のルートを移動するだけなら 透明のコリダーとかを配置して通路を作って、そこに敵を放り込むのがいいと思うよ。 187:名前は開発中のものです。 13/07/18 16:37:04.60 UbedvFXW テストしてないし、仕様上全角スペース入れてるから、多分コピペしても動かないけど using UnityEngine; using System; public class EnemyAi : MonoBehaviour { Vector3 toGoPoint = new Vector3(0.0f, 0.0f, 0.0f); // 目指す座標 float spd = 0.05f; GameObject enemy = gameObject; void Update() { transform.LookAt(toGoPoint); // toGoPointの座標へ向く transform.Translate(Vector3.forward * spd * Time.deltaTime); // 1秒間にspdメートル正面へ移動 } } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch