3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド19at GAMEDEV3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト497:名前は開発中のものです。 13/06/20 15:24:30.78 WHBPtQQA 素朴な疑問なんだけど、この板の企画スレでRPG完成させた例がないと聞いたんだけど、どういう要素が大きいのかな? プログラム的な難易度はアクションゲームより低いらしいんだけど 大量のデータを面白いように作るのが難しいのかな? 498:名前は開発中のものです。 13/06/20 15:32:45.43 g4SXMNb6 RPGは調整(ゲームバランス)がシンドそうだ。 召還魔法のエフェクト、死ぬ程繰り返して観るなんて、考えただけで吐きそうだ 499:名前は開発中のものです。 13/06/20 15:37:00.65 8+/JXa6+ >>494 経路探索ならA*でいいんじゃないのとは思う、Asset Storeにもあるし。 リアルタイム移動検索ならUnity本体にNavigationMeshもあるし。 めんどくさいのは戦略ゲームとかで移動コスト高い所でも占領してZOC形成の価値があるときとかぐらいだけど、こればっかりはどんなゲームかによるしね。 500:名前は開発中のものです。 13/06/20 15:48:06.91 U0WVQkSN >>496 >>497 RPGは小規模制作に向かないから勧めたんだよ。 いろんなRPGがあるけど、物量が大変なのが多いからね。 ストラテジーやSRPGには使いまわしが効くし、創発性が高いから未来があるしね。 RPG製作者の大半は小説でも書く方が良いと思うよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch