3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド19at GAMEDEV3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト402:名前は開発中のものです。 13/06/06 14:57:10.26 Y5jWRIju! >>401 基礎知識的な話よ。 的確なオープンソースを見つけてきて利用できるならそれでいい。 403:名前は開発中のものです。 13/06/06 15:39:02.90 Tz31juBS プログラムもコモディティ化が激しいからな。 unityなんてその権化だし。 職人じゃなくてプロデューサーの方が求められるようになってる。 ゲーム業界はもともとそっち系だけど。 404:名前は開発中のものです。 13/06/06 15:54:12.81 WRy2n937 Unityで活躍してる人を見渡しても 元エンジニア + プロデュース能力が高い人ばかりだしな 職人やプロデュース一筋ではもう厳しい時代 405:名前は開発中のものです。 13/06/06 16:00:32.78 WRy2n937 エンジニアがプロデュース能力を身につけて テクノプロデューサーになるのは自然なキャリアアップだけど プロデューサーが後から技術を身につけてテクノプロデューサーを目指すのは ちょっと無理があるんだよな・・・ 406:名前は開発中のものです。 13/06/06 16:09:02.12 WRy2n937 ちなみに テクノプロデューサーはギークスーツでググると 証券会社の研究レポートとかでてくる Unityで活躍してる人たちってまさにこれだよなーと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch