13/04/28 17:59:36.97 p8VOXaJu
【関連サイト】
◆ウディタ新聞
URLリンク(www4.atword.jp)
◆ウディフェス<終了>
URLリンク(www36.atwiki.jp)
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-<終了>
URLリンク(www39.atwiki.jp)
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF+」を配布。)
URLリンク(www.silversecond.com)
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板<廃墟>
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki<更新停止中>
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
【関連動画】
●WOLF RPGエディター紹介動画
URLリンク(www.youtube.com)
●第二回 WOLF RPGエディターコンテスト トップ10動画
URLリンク(www.youtube.com)
●第三回ウディコン トップ10動画
URLリンク(www.youtube.com)
【関連スレ】
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の5
スレリンク(gamedev板)
3:名前は開発中のものです。
13/04/29 07:02:21.21 PAttfw2F
4:名前は開発中のものです。
13/04/29 10:16:17.90 7A3T1Kq/
いちおつ
5:名前は開発中のものです。
13/04/30 01:00:01.34 FTrEPA8r
1乙
ウディコンまであと3ヶ月くらいになりましたよ
6:名前は開発中のものです。
13/04/30 20:29:40.70 vf7lNZ5L
うわ俺今年も間に合わない
7:名前は開発中のものです。
13/04/30 20:54:20.31 TFeL/GCC
今年こそは!
8:名前は開発中のものです。
13/04/30 21:07:38.46 vb3xFNdQ
まだ400日以上あるやん(すっとぼけ)
9:名前は開発中のものです。
13/04/30 21:15:11.64 +N2e3MHL
400日なら完成できるはwww
ゲーム会社が作った既存のゲームってやっぱり質高いの多いな
多少尖らせられるのは趣味の大きな強みだけど、その多少尖ったシステムの改善版のようなものが既に世の中に存在しているという
10:名前は開発中のものです。
13/04/30 21:25:15.27 vf7lNZ5L
俺は知っている・・・完成しなくて世に知られてない神作候補の数々が眠っていることを・・・
11:名前は開発中のものです。
13/04/30 21:47:36.07 TFeL/GCC
今年ウディコンに間に合わなかったら口からスパゲッティ食うわ
12:名前は開発中のものです。
13/05/01 00:16:57.04 TW5YahKF
スパゲティソースだけにってか!
13:名前は開発中のものです。
13/05/01 01:49:12.17 syRtgLU5
>>9
商業は全部一緒だろ、売れてるゲームの猿真似しかGOサインでないし
マリオが売れたらマリオのパクリ、DQが売れたらDQのパクリw
14:名前は開発中のものです。
13/05/01 07:15:55.32 4S77eLFE
頭の中で考えているうちはどれもみな名作なんです
15:名前は開発中のものです。
13/05/01 07:21:16.02 2zJF0ky+
頭の中で考えていてもシステムに粗しか見えない俺は……
まあストーリー廚じゃなくなったからかもしれんが
>>13
その売れてるゲームだけでも何十本あると思ってんだwww
16:名前は開発中のものです。
13/05/01 07:52:27.55 x6BkaPx2
>>13
そこまで企業も馬鹿じゃないし人もそこまで馬鹿じゃない。
17:名前は開発中のものです。
13/05/01 09:19:30.32 M63M8zkc
去年の十月から作り始める予定が、
何も手をつけていない
18:名前は開発中のものです。
13/05/01 09:21:52.45 mVZKJ9ib
俺も年末にとりあえず出来上がる一歩手前まで来てから進捗0
19:名前は開発中のものです。
13/05/01 09:24:29.32 N1UyM6An
ナカーマ
あと狼煙ツイートによると400日後は永遠に来ないかもしれないから注意な
20:名前は開発中のものです。
13/05/01 09:26:32.76 2IXkg2I/
時間がループしていると?
21:名前は開発中のものです。
13/05/01 10:41:15.74 1eabPw2x
今後もウディコンを開催できるかどうか、という問題で
今年のウディコンが最後のウディコンになるかもしれないという話じゃね?
22:名前は開発中のものです。
13/05/01 17:48:27.37 LqZp5g0C
作ってる途中で全く別のゲームのアイディアが浮かんできた・・・
23:名前は開発中のものです。
13/05/01 18:27:31.70 x6BkaPx2
ニコニコのゲームコンテスト生放送で投稿ゲームやったり
批評したりで大盛り上がりだったw
俺がみた場面ではウディタゲームはなかったけど。
24:名前は開発中のものです。
13/05/01 20:27:51.85 7cn8ZLSg
第五回WOLF RPGエディターコンテストのスケジュール予定は以下の通りです。
ひとまず今回で、コンテストは一区切りとなるかもしれません。
2013/7/28(日)
|
2013/8/3(土)
23:59まで 作品募集期間
投稿が受理された瞬間から審査開始
作品の手直し可、参加の取りやめはこの期間内とする
がんばって早くつくらんとな
25:名前は開発中のものです。
13/05/02 01:31:26.61 Q+c9w9Bg
しばらく前からウディタいじり始めた初心者だけど、ウディコン今回で一区切りかもしれないのか
今年は間に合わないだろうから、来年こそ参加したいと思ってたんだが…
一日に一~二時間ぐらいしか時間無くてなかなか先に進めんわ。とほほ
アイデアだけは仕事中に考えてメモってくるんだがなあ
26:名前は開発中のものです。
13/05/02 11:26:22.07 IEsjWGSO
Windowsオンリーってそもそも遊べる奴が限られるだろ
Androidにデプロイできるくらいはしとけよ
27:名前は開発中のものです。
13/05/02 12:01:27.50 vQrtZnC/
>>26
よくわからないからガンダムに例えて
28:名前は開発中のものです。
13/05/02 13:30:14.32 x70kUyIa
残り3か月 うわ完成しねぇ
29:名前は開発中のものです。
13/05/02 14:02:56.26 Z2ipW0ri
5月中にシステム作って
6月中にゲーム部分作って
7月中にテストプレイして
ギリギリ
30:名前は開発中のものです。
13/05/02 14:55:04.99 25NhERAN
1日2時間、日曜はその倍のペースで進めればまだ100時間以上は確保できるさ
31:名前は開発中のものです。
13/05/02 22:38:22.41 x70kUyIa
なぜだ気が付いたら制作以外のことをしている
32:名前は開発中のものです。
13/05/02 23:09:00.38 Ee/hvOeX
俺も気づいたらちんちんいじってるわ
33:名前は開発中のものです。
13/05/02 23:28:06.92 YF2HBYG3
ウルファールのサンプルゲームを少しいじればオリジナルになるし
あと二ヶ月半は遊んでて大丈夫だろ
34:名前は開発中のものです。
13/05/02 23:34:01.27 x70kUyIa
そんな審査対象にもならんようなもんつくってもしゃーないがな
35:名前は開発中のものです。
13/05/02 23:58:13.79 oB8M5lnD
今回が一区切りってことで
記念参加的なksgを無理やりねじ込んでくる奴も多そうだな
36:名前は開発中のものです。
13/05/03 00:52:28.47 s9CYkAiB
ぎくっ
37:名前は開発中のものです。
13/05/03 08:47:49.65 wLmuYTJb
どきっ
38:名前は開発中のものです。
13/05/03 10:38:17.96 bGx2CP+5
クソゲクソゲって貶すのやめろ数時間がんばって作ったゴミなのに酷いことゆうな
39:名前は開発中のものです。
13/05/03 14:52:04.07 wLmuYTJb
そうだそうだ
ワクワクさんが作った物をゴロリが「わぁ、こりゃゴミだね」なんて言ったら大変だろ!
40:名前は開発中のものです。
13/05/03 19:03:24.49 0Bvgsghf
>>39
「数時間」を読み飛ばしてるなw
41:名前は開発中のものです。
13/05/04 04:19:32.66 IxLwBioO
編集でカットされてるだけで3時間くらいかかってるかもしれないだろ