【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part25】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part25】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト95:名前は開発中のものです。 13/04/07 07:01:31.52 CtpA13/I rot = 45 // 仰角 左下原点 xn, yn // 砲台、目標の画面座標 dx, dy // 砲台の向きとパワー 左下原点 ←これが砲弾の初期ベクトルと一致すると思ったのがそもそもの間違いでした。 引数(rot, x0, y0, x1, y1, var dx, var dy) // 初期値 g = 400 dt = 0.05 // 画面座標を g * dt するとほぼ砲台ベクトルになる PI = 3.14159 // 計算 rot = (-1) * signum(x1 - x0) * (90 - rot) - 90 rad = rot * PI / 180 // 角度からラジアンに変換 subx = x1 - x0 // x方向のターゲットとの距離 suby = y1 - y0 // y方向のターゲットとの距離 suby = (-1) * suby // 座標変換 // 画面座標を砲台比率に調整 subx2 = 80 + subx * 1.3 - sqrt(subx * subx * 0.4) // x軸上でほぼ当たる suby = suby * (subx2 / subx) subx = subx2 // 到着時間(フレーム数)を求める (サンプルのまま) t = (-1) * (2 * subx * sin(rad)) / (cos(rad) * g * dt) + (2 * suby / (g * dt)) t = sqrt(abs(t)) dx = subx / t // x方向の移動量を求める dy = dx / cos(rad) * sin(rad) // y方向の移動量を求める 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch