13/04/09 12:13:55.79 oK2e4m6C
俺もチップだな、ドラクエ3みたいな感じ
フィールド、町、ダンジョンそれぞれ3~5パターン必要になるから手間はかかるが
元々暗いチップにエフェクトかけると、見えにくくなるってのがあまり好きじゃなかった
781:名前は開発中のものです。
13/04/09 20:53:19.28 jNE3ybcC
>>780
ドラクエ3もファミコン版はパレット切り替えだけじゃないか?
多分スーファミ以降版の事だと思うけど
ファミコン版の3だと色が変わるだけだからパレット切り替えで対応できるけど
スーファミ版は夜になるとグラフィック自体が変わる場所が多いからね
チップセットそのものを変更しないと対応できないよね
782:名前は開発中のものです。
13/04/10 07:31:29.59 7f158k/1
容量が256KBしかないからな、アレ
783:名前は開発中のものです。
13/04/10 10:56:50.45 ouxyg4RJ
乱数を使ったコモンを作ったんだが
1度は成功するが、2回目エラーが発生する。何で?
しかもエラー地点がデバッグ文が描いてある場所・・・
784:名前は開発中のものです。
13/04/10 11:11:55.56 nPrJPC7U
どういうシステムの用途で乱数を使ってるのか
わからないから返答ができない・・・
785:名前は開発中のものです。
13/04/10 11:25:02.54 fcBEDnFx
コモンが終了してもセルフ変数はそのまま残るのを忘れてるものと予想
乱数を+=で加算とかやってないだろうか
786:名前は開発中のものです。
13/04/10 11:35:34.85 ouxyg4RJ
確かに初期化のし忘れが問題だったわ。ありがとう
787:名前は開発中のものです。
13/04/10 13:18:05.66 kjItXdz+
初期化ミスは俺も最近やらかしたな
予測にない動きをするから調べてみたら代入するはずが乗算してた
788:名前は開発中のものです。
13/04/10 14:07:54.57 sgpGKtyp
俺にとっては代入のはずが乗算はあるあるすぎるミスだぜ
これ以外にも処理がうまくいかない場合は、問題がありそうな数値を一通りピクチャ化して目に見える形にするとデバッグしやすい
789:名前は開発中のものです。
13/04/10 14:51:03.60 zPwdlv1M
数値が想定通りに変動してるか目で見て確認するのは大切だね
790:名前は開発中のものです。
13/04/10 18:30:22.62 nPrJPC7U
解決したか よかったよかった
791:名前は開発中のものです。
13/04/12 02:43:52.26 deMzCmzT
2週間放置してたコモンの続き打とうとしたけど何をどうすれば良いのか分からなくなってた
792:名前は開発中のものです。
13/04/12 07:46:18.40 BgrWx3Wu
さてはコメント文をいちいち入れてなかったな
793:名前は開発中のものです。
13/04/12 10:36:14.78 WYQ2tyLi
コメント文なんてなんの役にもたたん
794:名前は開発中のものです。
13/04/12 10:54:04.66 3Cg6gTLU
いや、それはない
他人の作ったコモンを読み解く場合なら別だが
自分の作ったコモンの自分の書いたコメントが役に立たないってのはあり得ないだろう
795:名前は開発中のものです。
13/04/12 10:57:01.17 pWE1H5zn
コメントはあまり使わないけど、流石にコモンのタイトルは一目で中身がわかるようにしておかないとヤバい
796:名前は開発中のものです。
13/04/12 15:38:26.06 7kC2xE9d
頑張ったところでksgしか作れないくせにようやるわ
797:名前は開発中のものです。
13/04/12 17:24:55.14 Uysl3dII
クソゲすら作れない奴はこないでください
798:名前は開発中のものです。
13/04/12 18:26:36.18 W9jj0xv0
Kakkoyokute Sugoi Game の略です。
799:名前は開発中のものです。
13/04/12 18:27:59.44 pTkNHuld
ゲーム製作まったくしたことないですがクソゲーでも作れますか?
800:名前は開発中のものです。
13/04/12 18:34:09.71 Uysl3dII
完成させる意志があれば作れます
ちやほやされたいという顕示欲だけで作るとエタります
801:名前は開発中のものです。
13/04/12 19:38:10.18 9dH4ZMcq
ksg?二つの弾種を切り替える機構があるショットガンのことかい?
802:名前は開発中のものです。
13/04/12 19:43:22.66 ADqD8n4R
オーケーオーケー、ksgをお題にしたゲーム作るわ
803:名前は開発中のものです。
13/04/12 20:08:51.65 QOx0armC
ガンアクションみたいなのはやってみたいな
804:名前は開発中のものです。
13/04/13 10:33:57.72 SB3JsQ2g
だいたいksgしか作れないくせにry
的な発言するやつは自分がそれに該当するもんだから悔しいんだなかわいそうに
805:名前は開発中のものです。
13/04/13 10:43:07.95 /rHkASCj
「俺が本気出せば超有名ゲーム作れるけど、めんどいからやらないだけ」的な考えの輩は意外と多いと思う
806:名前は開発中のものです。
13/04/13 11:44:25.55 wD2ZMpF+
クソとかカスをksって略す風潮なんなのホモなの
807:名前は開発中のものです。
13/04/13 12:30:36.94 UJ5zaJmR
最近知ってうれしいだけだからあんまり苛めるなよ
808:名前は開発中のものです。
13/04/13 13:10:50.92 Jmo6tk7y
悪口を言ったといわれてもけーえすと言っただけですよ^^;とごまかせる魔法の言葉
ガンアクションていうと 擬似3Dの使ってMAP作成。 左右キーで全画像シフト上下キーで移動 決定ボタンで画面中央の敵に発砲
こんな感じ?
809:名前は開発中のものです。
13/04/13 16:38:47.17 Of3LeT3+
RPGといいつつSTRのようで実際は唯のギャルゲーって落ちの作品もあるんだから作品内容なしのジャンル名だけで会話しようとするのはやめろよ
810:名前は開発中のものです。
13/04/13 16:45:00.40 SB3JsQ2g
>>805ぎくっ!
811:名前は開発中のものです。
13/04/13 17:36:31.07 gA5I70jg
サスペンスド トゥ ラム
812:名前は開発中のものです。
13/04/13 22:06:37.29 wD2ZMpF+
STR?
813:名前は開発中のものです。
13/04/14 17:29:21.43 y5ddsJbc
あとらのブラッディドレス面白かった
814:名前は開発中のものです。
13/04/14 19:56:23.80 r+R11+97
作者乙
815:名前は開発中のものです。
13/04/14 21:00:05.76 geY+0fWm
ウディタで作られたARPGの中ではかなりの出来だと思うよ。
細かいところまで作られてるし。
816:名前は開発中のものです。
13/04/14 21:04:52.79 J9CaW1yT
ちょっと触ったけど面白かったよ
操作も複雑じゃないし
気分転換にはいい
817:名前は開発中のものです。
13/04/14 21:43:22.13 C/5Mj1vW
あとらにハズレなし
818:名前は開発中のものです。
13/04/14 21:46:35.65 o3JpbnhH
ハズレばっかじゃん
819:名前は開発中のものです。
13/04/14 22:41:05.33 spPDeYxE
イラストに頼らないあとらなんて、あとらじゃない
820:名前は開発中のものです。
13/04/14 23:21:47.22 FhgBLW3d
ステマやめろ
821:名前は開発中のものです。
13/04/14 23:33:08.84 zuwgysiu
イラストにすら頼れない底辺は大変ですなぁwww
822:名前は開発中のものです。
13/04/14 23:33:32.27 y5ddsJbc
>>819
絵使わないで王道の良ゲーかと思ったけど
合成や強化があるのに装備の数が少ないっていうのがやっぱりあとらだなと思った(ダメな意味で)
普段あまり気にしてないけど、明らかな下位互換の装備とか存在価値をあまり感じないアイテムとかも
短~中編でシンプルなゲームなら上位の存在に価値を持たせるものとして必要なんだね
823:名前は開発中のものです。
13/04/15 00:02:51.56 ngsfzjLg
見た目が豪華でやり込み風なシステムですぐ終わるのがあとらそふと
824:名前は開発中のものです。
13/04/15 00:09:03.28 JUN5iNrV
これからARPG出していこうと思ったのにあとらがARPGとか
やべえよやべえよやめてくれよ(絶望)と思ったけど動画見た感じじゃ
グラはデフォだしニコフェス参加のために急遽作った感あって本腰じゃなさそうだから安心した
825:名前は開発中のものです。
13/04/15 02:16:43.98 BPrEua0C
2012年 iPhone ゲームアプリ 優秀作発表
URLリンク(iphoneac-blog.com)
826:名前は開発中のものです。
13/04/15 02:20:52.31 BPrEua0C
2012年 iPhone ゲームアプリ 優秀作発表 (その4)
URLリンク(iphoneac-blog.com)
今回は「無料アプリ部門」「ソーシャルゲーム部門」「パズドラ系部門」
「その他部門」「クソゲー部門」をお届けいたします。
827:名前は開発中のものです。
13/04/16 10:27:07.54 NENtiNhy
美少女が出てくるやつで頼む
828:名前は開発中のものです。
13/04/16 10:41:22.74 rBUceq0T
文字列をピクチャとしてしたピクチャが
イベントコマンド2の選択肢を表示すると消えてしまいます
原因が分かりません。何故?
829:名前は開発中のものです。
13/04/16 10:52:54.67 rBUceq0T
どうやら矢印キーが押されると、文字列のピクチャが消えるようです
でもどうしてそんな仕様が?意味が分からない
830:名前は開発中のものです。
13/04/16 10:56:32.26 rBUceq0T
ピクチャ番号を変えたら解決した
ピクチャ番号1はデフォルトの部分で使用してますって何で書かないの?ウルファールさん
ウディタって最低だな。
831:名前は開発中のものです。
13/04/16 11:01:25.61 pt/iABd4
この間わずか15分
832:名前は開発中のものです。
13/04/16 11:10:41.01 F1S2wP3D
ピクチャ番号1ってデフォで使用してたっけ?
833:名前は開発中のものです。
13/04/16 12:05:48.03 BzRwajcL
自分で番号被らせただけだろ
アホ過ぎる
834:名前は開発中のものです。
13/04/16 12:47:58.45 b5GK1BVq
すぐ書き込む早漏ぶりはよろしくないが
15分で自己解決できた能力と行動力
ミスの原因をちゃんと書いていく姿勢は評価できる
835:名前は開発中のものです。
13/04/16 12:57:04.88 iEJ9D2d9
しかしここは質問スレではない
836:名前は開発中のものです。
13/04/16 13:08:47.25 SS4QFO5J
回答してくれた(教えてくれた)人には、一言でもお礼は言っといた方がいいと思うが。
837:名前は開発中のものです。
13/04/16 13:13:39.86 SS4QFO5J
すまん、向こうでも自分で答え見つけてたのかw
838:名前は開発中のものです。
13/04/16 20:46:00.14 BfnP9QTo
マルチポストシネ