【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の41at GAMEDEV
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の41 - 暇つぶし2ch727:名前は開発中のものです。
13/03/31 10:42:20.89 Gp05PPDv
多重ループだと中断一個じゃ抜けられないよね
全部のループに中断設置すればいいけど長くなってみにくい

ところでコモンイベント集に変なのが沸いてる件

728:名前は開発中のものです。
13/03/31 10:44:39.09 IDXvzn/b
Cとかの本に「二重の無限ループからはgotoでないと抜けられない」とよく書いてあるからそれと混同しちゃったのでは?
ただループ抜けの条件文を内側のループを抜けた時に同じ事をやればラベル要らなんじゃないかと今気づいた。
同じ条件文を連続でやるのもなんだからそれならラベルの方が効率もいいし読みやすいかな。

729:名前は開発中のものです。
13/03/31 10:48:04.84 BpIAp1w2
条件分岐代わりにもループ代わりにも出来てしかも色が目立つから
ネストの最上位ではよく使う

730:名前は開発中のものです。
13/03/31 11:25:04.06 FehOgez5
ループの中から強引にラベル移動するのと、
ループの中に強引にラベル移動するのは、
バグの温床。

731:名前は開発中のものです。
13/03/31 11:58:37.92 07RzK6HP
>>730
前者は違うだろ。

732:名前は開発中のものです。
13/03/31 12:02:38.24 M/dYgqrN
ウディタのラベルは同一コモン内で上下に移動するだけじゃなかったか
C言語で関数書かずにジャンプしまくるようなグチャグチャコードは書けないと思うが

ウディタで、同レベルの条件が4つ以上あるときは(条件1なら処理1、条件2なら処理2・・・)
ラベル使うのがベストと思う

733:名前は開発中のものです。
13/03/31 12:54:13.70 pUBTRoS0
自分で作るのまじ辛い

シナリオとか武器の名前とかは自分が考えるから、
ゲーム自体は誰か作ってくれませんか?

マジでお願いします

734:名前は開発中のものです。
13/03/31 12:54:16.63 uDSLaOoa
>同一コモン内で上下に移動するだけじゃなかったか

こんな曖昧な主張するくらい自信が無いなら発言するなっていう
しかも結論がラベルどんどん使えだし

735:名前は開発中のものです。
13/03/31 12:55:57.89 XCmqB6/d
>>727
中断一個で多重ループを全部抜けてしまう方が使い辛いだろう

736:名前は開発中のものです。
13/03/31 13:00:54.47 lHEJDmSa
>>733
基本システム使えばいいじゃんww

737:名前は開発中のものです。
13/03/31 13:20:16.59 BpIAp1w2
>>735
だからそこでラベルジャンプって主張じゃないん?

738:名前は開発中のものです。
13/03/31 13:24:35.48 lHEJDmSa
多重ループ構造の深部から抜ける場合はラベルジャンプ使うね
分岐入れまくると余計重くなるし、読み解きにくくなるしな

739:名前は開発中のものです。
13/03/31 13:31:07.90 IDXvzn/b
そのあたりが気になって言語作る時にループ、というか複文に名前付けて
名前を指定してループ抜けできたらなと思ってるんだけどどうかな。

740:名前は開発中のものです。
13/03/31 15:16:19.36 Qdwyx2u6
>>739
ぐたいてきに うでぃた で どうやるのか わかりません
言語 複文 どうかな。 って どういう いみ なんでしょうか

741:名前は開発中のものです。
13/03/31 15:27:53.77 IDXvzn/b
ぶっちゃけウディタに無い機能が付いた言語はどうよって話だから分からないならスルーして。

742:名前は開発中のものです。
13/03/31 15:32:29.82 Qdwyx2u6
返答ありがとうございます
NGいれときました

743:名前は開発中のものです。
13/03/31 15:50:27.38 IDXvzn/b
自分でも説明が粗かったとは思うので丁寧に言うと

■ループ開始 (処理名1)
|■ループ開始 (処理名2)
||■ループ中断 (処理名1)
||■
|◇ループここまで◇◇(処理名2)
|■
◇ループここまで◇◇ (処理名1)

といった感じに「■ループ中断 (処理名1)」で「◇ループここまで◇◇ (処理名1)」の次の行に飛べないかなと思った。

744:名前は開発中のものです。
13/03/31 16:06:06.15 lHEJDmSa
普通にラベルジャンプの方が軽く処理できそうになりそうだなそれww

745:名前は開発中のものです。
13/04/01 02:02:40.70 IiNo+vZk
BASICでGOTO使いまくってた経験から

ラベルを必要以上に使うのはよくない

という考えで現在に至ります

746:名前は開発中のものです。
13/04/01 10:49:40.25 5LFAAMWs
片道TRPGがエイプリルフールなのか分からない
TRPGはルールの提供だけでいいってことなのか?
まあ読んでこよう

747:名前は開発中のものです。
13/04/01 11:30:17.00 5LFAAMWs
やっぱり、長くて読む気になれん

748:名前は開発中のものです。
13/04/01 11:52:42.57 dxD+J6Gj
前にツイッターで呟いてたアレか
個人的にはTRPGもエイプリルフール企画も好きだが

749:名前は開発中のものです。
13/04/01 14:25:16.21 ScJtLPOO
コモン全部消したら簡単なループ処理も動かないのな
でもなんで?処理5000000を超えるとか

750:名前は開発中のものです。
13/04/01 14:27:05.08 RBRjFrRJ
コモンイベント全部消してまだそれが起きるんなら
マップイベントでアホなことやらかしてるに決まってる

751:名前は開発中のものです。
13/04/01 14:27:50.88 ScJtLPOO
と思ったけど俺のミスだった。ループ中断が無かった

752:名前は開発中のものです。
13/04/01 14:46:18.55 14MdByAh
処理5000000だったらウェイト挟めば解決するけどね

753:名前は開発中のものです。
13/04/01 19:30:15.02 UYVjB00s
桁一つ多いぞ

754:名前は開発中のものです。
13/04/01 20:30:09.13 zwQEiUSC
16000000

755:名前は開発中のものです。
13/04/02 22:08:11.63 X8ZPolgW
なんか妙に重いなと思ったら描画45になってて、並列全部切ったりDataまるごと入れ替えたりして原因探すのに1時間
ようやくソフトウェアモードになってるだけだったことに気が付いたorz
3Dモードにしたらきっちり60付近になったわ……

756:名前は開発中のものです。
13/04/03 01:34:04.17 c64eF89v
変数による条件分岐が3つまでしかできないのが不便だな
3つ目の条件からさらに分岐してもいいけど、綺麗に揃わないしなあ

757:名前は開発中のものです。
13/04/03 01:40:45.37 7iBnQ9cM
イベントコードをいじろう

758:名前は開発中のものです。
13/04/03 02:41:41.07 GBzrRSL3
条件分岐が増える毎に処理に掛かる時間が増えるので、1つずつ処理した方が何故か早い

759:名前は開発中のものです。
13/04/04 04:03:43.60 c6ivI5G+
ウルフさんの"日記"、見て来たぜ。

760:名前は開発中のものです。
13/04/04 16:17:53.14 G78Tp2jp
最新の基本システム2で、BGS再生中に別のBGSを再生しようとうすると
どっちも消音するバグない?

前者にサウンド停止命令かけてからでないと後者が鳴らない。
BGMは鳴るのに何でかね

761:名前は開発中のものです。
13/04/04 18:02:04.55 c6ivI5G+
仕様じゃね?
というかBGMも同じ挙動だと思う

762:名前は開発中のものです。
13/04/04 18:08:28.32 Gm2z6iXx
PCがぶっ壊れたら何してればいいんだろうか
ボーナスまで紙に仕様まとめてれば作るのも少しは早くなるんかな

763:名前は開発中のものです。
13/04/04 18:11:11.18 oRBdAD75
USBメモリに保存してるならネカフェか漫喫で作る

764:761
13/04/04 20:12:59.16 c6ivI5G+
ごめn適当なこと言った

765:名前は開発中のものです。
13/04/04 20:28:45.13 l/oilsuR
マップAに置いた自動実行イベントで「BGS再生」かつ当該イベントを消去、
マップBで他のBGSを同じように命令してみた

AからBへキャラ移動すると、二種類のBGSが同時に鳴ってる。
BGS停止するイベントへ話しかけても曲が止まらない

766:名前は開発中のものです。
13/04/06 08:30:43.93 JEnuCn8t
多重でBGM流したいなら「Audacity」辺りで編集してくれ

767:名前は開発中のものです。
13/04/06 09:27:44.63 eDh2z7iV
お前国語の成績1だっただろ

768:名前は開発中のものです。
13/04/06 10:39:21.92 Y2trmiTl
イベントごとにID振ってるんだから停止する訳ないだろ
いちいち説明しないと理解できないほどバカなのか?

769:名前は開発中のものです。
13/04/06 16:07:14.32 M9fjmzNi
> イベントごとにID振ってるんだから停止する訳ないだろ

バカ丸出し

770:名前は開発中のものです。
13/04/06 21:13:00.97 ynjml5fA
>>716
ワゴン

771:名前は開発中のものです。
13/04/06 21:15:36.88 99Erg2co
福袋の中もありえるぞ

772:名前は開発中のものです。
13/04/07 04:20:37.15 6LO6AOCa
自動実行や並列実行はイベントIDの上から処理するだろ
イベントID1~3でBGSを鳴らすとID3の音が鳴る
マップを跨ぐと優先度が無くなるので多重で鳴る

773:名前は開発中のものです。
13/04/08 13:21:19.30 /5LSEV+v
ピクチャを使って黒い画像で昼夜を再現した。すごくいい感じ。このまま行けば世界を創造できるな

774:名前は開発中のものです。
13/04/08 14:14:24.58 pFq+IJId
フォグ貼るだけでだいぶ雰囲気でるけど、SSは重くなるから注意な

775:名前は開発中のものです。
13/04/08 14:39:22.11 ntsTB2Qy
セガサターン?

776:名前は開発中のものです。
13/04/08 20:46:19.93 CMLb/FQ/
ショートストーリー

777:名前は開発中のものです。
13/04/08 21:38:13.56 FFxC+pAg
ShouSetsu

778:名前は開発中のものです。
13/04/08 21:46:31.45 ba1A4yuB
親衛隊

779:名前は開発中のものです。
13/04/09 04:15:12.07 sAInyHzT
俺は朝昼夜をマップチップで切り替えてるな
エフェクト使えば可能だけどマップキャラの色だけ変えたくなかったんで

780:名前は開発中のものです。
13/04/09 12:13:55.79 oK2e4m6C
俺もチップだな、ドラクエ3みたいな感じ
フィールド、町、ダンジョンそれぞれ3~5パターン必要になるから手間はかかるが
元々暗いチップにエフェクトかけると、見えにくくなるってのがあまり好きじゃなかった

781:名前は開発中のものです。
13/04/09 20:53:19.28 jNE3ybcC
>>780
ドラクエ3もファミコン版はパレット切り替えだけじゃないか?
多分スーファミ以降版の事だと思うけど

ファミコン版の3だと色が変わるだけだからパレット切り替えで対応できるけど
スーファミ版は夜になるとグラフィック自体が変わる場所が多いからね
チップセットそのものを変更しないと対応できないよね

782:名前は開発中のものです。
13/04/10 07:31:29.59 7f158k/1
容量が256KBしかないからな、アレ

783:名前は開発中のものです。
13/04/10 10:56:50.45 ouxyg4RJ
乱数を使ったコモンを作ったんだが
1度は成功するが、2回目エラーが発生する。何で?
しかもエラー地点がデバッグ文が描いてある場所・・・

784:名前は開発中のものです。
13/04/10 11:11:55.56 nPrJPC7U
どういうシステムの用途で乱数を使ってるのか
わからないから返答ができない・・・

785:名前は開発中のものです。
13/04/10 11:25:02.54 fcBEDnFx
コモンが終了してもセルフ変数はそのまま残るのを忘れてるものと予想
乱数を+=で加算とかやってないだろうか

786:名前は開発中のものです。
13/04/10 11:35:34.85 ouxyg4RJ
確かに初期化のし忘れが問題だったわ。ありがとう

787:名前は開発中のものです。
13/04/10 13:18:05.66 kjItXdz+
初期化ミスは俺も最近やらかしたな
予測にない動きをするから調べてみたら代入するはずが乗算してた

788:名前は開発中のものです。
13/04/10 14:07:54.57 sgpGKtyp
俺にとっては代入のはずが乗算はあるあるすぎるミスだぜ
これ以外にも処理がうまくいかない場合は、問題がありそうな数値を一通りピクチャ化して目に見える形にするとデバッグしやすい

789:名前は開発中のものです。
13/04/10 14:51:03.60 zPwdlv1M
数値が想定通りに変動してるか目で見て確認するのは大切だね

790:名前は開発中のものです。
13/04/10 18:30:22.62 nPrJPC7U
解決したか よかったよかった

791:名前は開発中のものです。
13/04/12 02:43:52.26 deMzCmzT
2週間放置してたコモンの続き打とうとしたけど何をどうすれば良いのか分からなくなってた

792:名前は開発中のものです。
13/04/12 07:46:18.40 BgrWx3Wu
さてはコメント文をいちいち入れてなかったな

793:名前は開発中のものです。
13/04/12 10:36:14.78 WYQ2tyLi
コメント文なんてなんの役にもたたん

794:名前は開発中のものです。
13/04/12 10:54:04.66 3Cg6gTLU
いや、それはない
他人の作ったコモンを読み解く場合なら別だが
自分の作ったコモンの自分の書いたコメントが役に立たないってのはあり得ないだろう

795:名前は開発中のものです。
13/04/12 10:57:01.17 pWE1H5zn
コメントはあまり使わないけど、流石にコモンのタイトルは一目で中身がわかるようにしておかないとヤバい

796:名前は開発中のものです。
13/04/12 15:38:26.06 7kC2xE9d
頑張ったところでksgしか作れないくせにようやるわ

797:名前は開発中のものです。
13/04/12 17:24:55.14 Uysl3dII
クソゲすら作れない奴はこないでください

798:名前は開発中のものです。
13/04/12 18:26:36.18 W9jj0xv0
Kakkoyokute Sugoi Game の略です。

799:名前は開発中のものです。
13/04/12 18:27:59.44 pTkNHuld
ゲーム製作まったくしたことないですがクソゲーでも作れますか?

800:名前は開発中のものです。
13/04/12 18:34:09.71 Uysl3dII
完成させる意志があれば作れます
ちやほやされたいという顕示欲だけで作るとエタります

801:名前は開発中のものです。
13/04/12 19:38:10.18 9dH4ZMcq
ksg?二つの弾種を切り替える機構があるショットガンのことかい?

802:名前は開発中のものです。
13/04/12 19:43:22.66 ADqD8n4R
オーケーオーケー、ksgをお題にしたゲーム作るわ

803:名前は開発中のものです。
13/04/12 20:08:51.65 QOx0armC
ガンアクションみたいなのはやってみたいな

804:名前は開発中のものです。
13/04/13 10:33:57.72 SB3JsQ2g
だいたいksgしか作れないくせにry
的な発言するやつは自分がそれに該当するもんだから悔しいんだなかわいそうに

805:名前は開発中のものです。
13/04/13 10:43:07.95 /rHkASCj
「俺が本気出せば超有名ゲーム作れるけど、めんどいからやらないだけ」的な考えの輩は意外と多いと思う

806:名前は開発中のものです。
13/04/13 11:44:25.55 wD2ZMpF+
クソとかカスをksって略す風潮なんなのホモなの

807:名前は開発中のものです。
13/04/13 12:30:36.94 UJ5zaJmR
最近知ってうれしいだけだからあんまり苛めるなよ

808:名前は開発中のものです。
13/04/13 13:10:50.92 Jmo6tk7y
悪口を言ったといわれてもけーえすと言っただけですよ^^;とごまかせる魔法の言葉

ガンアクションていうと 擬似3Dの使ってMAP作成。 左右キーで全画像シフト上下キーで移動 決定ボタンで画面中央の敵に発砲
こんな感じ?

809:名前は開発中のものです。
13/04/13 16:38:47.17 Of3LeT3+
RPGといいつつSTRのようで実際は唯のギャルゲーって落ちの作品もあるんだから作品内容なしのジャンル名だけで会話しようとするのはやめろよ

810:名前は開発中のものです。
13/04/13 16:45:00.40 SB3JsQ2g
>>805ぎくっ!

811:名前は開発中のものです。
13/04/13 17:36:31.07 gA5I70jg
サスペンスド トゥ ラム

812:名前は開発中のものです。
13/04/13 22:06:37.29 wD2ZMpF+
STR?

813:名前は開発中のものです。
13/04/14 17:29:21.43 y5ddsJbc
あとらのブラッディドレス面白かった

814:名前は開発中のものです。
13/04/14 19:56:23.80 r+R11+97
作者乙

815:名前は開発中のものです。
13/04/14 21:00:05.76 geY+0fWm
ウディタで作られたARPGの中ではかなりの出来だと思うよ。
細かいところまで作られてるし。

816:名前は開発中のものです。
13/04/14 21:04:52.79 J9CaW1yT
ちょっと触ったけど面白かったよ
操作も複雑じゃないし
気分転換にはいい

817:名前は開発中のものです。
13/04/14 21:43:22.13 C/5Mj1vW
あとらにハズレなし

818:名前は開発中のものです。
13/04/14 21:46:35.65 o3JpbnhH
ハズレばっかじゃん

819:名前は開発中のものです。
13/04/14 22:41:05.33 spPDeYxE
イラストに頼らないあとらなんて、あとらじゃない

820:名前は開発中のものです。
13/04/14 23:21:47.22 FhgBLW3d
ステマやめろ

821:名前は開発中のものです。
13/04/14 23:33:08.84 zuwgysiu
イラストにすら頼れない底辺は大変ですなぁwww

822:名前は開発中のものです。
13/04/14 23:33:32.27 y5ddsJbc
>>819
絵使わないで王道の良ゲーかと思ったけど
合成や強化があるのに装備の数が少ないっていうのがやっぱりあとらだなと思った(ダメな意味で)

普段あまり気にしてないけど、明らかな下位互換の装備とか存在価値をあまり感じないアイテムとかも
短~中編でシンプルなゲームなら上位の存在に価値を持たせるものとして必要なんだね

823:名前は開発中のものです。
13/04/15 00:02:51.56 ngsfzjLg
見た目が豪華でやり込み風なシステムですぐ終わるのがあとらそふと

824:名前は開発中のものです。
13/04/15 00:09:03.28 JUN5iNrV
これからARPG出していこうと思ったのにあとらがARPGとか
やべえよやべえよやめてくれよ(絶望)と思ったけど動画見た感じじゃ
グラはデフォだしニコフェス参加のために急遽作った感あって本腰じゃなさそうだから安心した

825:名前は開発中のものです。
13/04/15 02:16:43.98 BPrEua0C
2012年 iPhone ゲームアプリ 優秀作発表
URLリンク(iphoneac-blog.com)

826:名前は開発中のものです。
13/04/15 02:20:52.31 BPrEua0C
2012年 iPhone ゲームアプリ 優秀作発表 (その4)
URLリンク(iphoneac-blog.com)
今回は「無料アプリ部門」「ソーシャルゲーム部門」「パズドラ系部門」
「その他部門」「クソゲー部門」をお届けいたします。

827:名前は開発中のものです。
13/04/16 10:27:07.54 NENtiNhy
美少女が出てくるやつで頼む

828:名前は開発中のものです。
13/04/16 10:41:22.74 rBUceq0T
文字列をピクチャとしてしたピクチャが
イベントコマンド2の選択肢を表示すると消えてしまいます
原因が分かりません。何故?

829:名前は開発中のものです。
13/04/16 10:52:54.67 rBUceq0T
どうやら矢印キーが押されると、文字列のピクチャが消えるようです
でもどうしてそんな仕様が?意味が分からない

830:名前は開発中のものです。
13/04/16 10:56:32.26 rBUceq0T
ピクチャ番号を変えたら解決した
ピクチャ番号1はデフォルトの部分で使用してますって何で書かないの?ウルファールさん
ウディタって最低だな。

831:名前は開発中のものです。
13/04/16 11:01:25.61 pt/iABd4
この間わずか15分

832:名前は開発中のものです。
13/04/16 11:10:41.01 F1S2wP3D
ピクチャ番号1ってデフォで使用してたっけ?

833:名前は開発中のものです。
13/04/16 12:05:48.03 BzRwajcL
自分で番号被らせただけだろ
アホ過ぎる

834:名前は開発中のものです。
13/04/16 12:47:58.45 b5GK1BVq
すぐ書き込む早漏ぶりはよろしくないが
15分で自己解決できた能力と行動力
ミスの原因をちゃんと書いていく姿勢は評価できる

835:名前は開発中のものです。
13/04/16 12:57:04.88 iEJ9D2d9
しかしここは質問スレではない

836:名前は開発中のものです。
13/04/16 13:08:47.25 SS4QFO5J
回答してくれた(教えてくれた)人には、一言でもお礼は言っといた方がいいと思うが。

837:名前は開発中のものです。
13/04/16 13:13:39.86 SS4QFO5J
すまん、向こうでも自分で答え見つけてたのかw 

838:名前は開発中のものです。
13/04/16 20:46:00.14 BfnP9QTo
マルチポストシネ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch