【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の41at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の41 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト410:名前は開発中のものです。 13/03/09 22:33:44.21 MNrnWD/d >>409 一度変数に格納すればいいじゃん 411:名前は開発中のものです。 13/03/10 10:09:11.94 ix2lrs/n >>410 いやもちろん変数は使ってるさ ただ一つのオブジェクトに最低でも10個は変数を使うわけで それをどうやって管理してんのかなーと DBはどこからでも変数名で呼び出せるからついつい使っちゃうんだけどまあ遅い 管理のしやすさに目をつぶって通常変数やコモン変数で領域を確保してアドレス指定で使ってんのかな クラスまでとは言わないが構造体のような形で管理したい というかこれ書いててツクール2000で変数を使ったタスクシステムを組んだことを思い出した 結局あれも最終的に変数を把握しきれなくなってお手上げになったなぁ 412:名前は開発中のものです。 13/03/10 11:22:57.37 LcIc69MW >>411 存在フラグだけでも変数に入れとけ、ってことじゃね? さすがに全部変数で管理するのは無理があると思うんだが 413:名前は開発中のものです。 13/03/10 12:24:16.82 ix2lrs/n >>412 いや、タスクシステム(ちとこれも古いな)を模して双方向リストでアクティブなオブジェクトだけを回しているんだ DBからコモン変数へデータを読み込みオブジェクトの処理を行ってDBへ書き込む なるべく無駄なDBの読み書きをしないようにしても大体オブジェクト数が100あたりを超えてくると重くなる まぁ俺の実装方法が悪いのもあるからぜひともほかの皆がどのように対応しているのか知りたいんだよね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch