13/03/09 13:34:44.98 4al8QZSY
スタティックリンクでパッケージなくても動くようにできるでしょ
163:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/09 13:46:53.51 p1SIOV5C
>>162
SDLのライブラリがDLL版のランタイムに依存してるっぽい
164:名前は開発中のものです。
13/03/09 15:09:59.07 i8n4gGA3
なるほど、確かにそれでいけそうかも
165:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/09 20:35:26.75 p1SIOV5C
不思議な誤爆をしている人たちがいるな。
URLリンク(www49.atwiki.jp)
そして新たな企画を開始した!!
166:名前は開発中のものです。
13/03/10 08:02:57.04 G1JW1DEQ
ブラウザゲーとかCGIゲームじゃなくて?
SNS登録しないソーシャルゲーってなんなのよ。
1の実力的にPHP書かないでJavaScriptだけで完結させたほうがいい。
167:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/10 21:10:34.96 JqnZtLQM
>>166
ソシャゲを作るためにはソーシャルネットワークが必要なことをすっかり忘れていた
実在のソーシャルネット上にこのゲームを実装するのはちょっと違う気がするので
超簡単なSNSを自作して、その上にゲームを作ることにした。
168:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/12 00:11:02.78 I/EJLXK/
URLリンク(bzbzbzbz.s348.xrea.com)
作ったぜsnsを!!!!!!
169:初過美ぁ ◆1nfs4dQjjA
13/03/12 12:55:30.52 HvyBznAC
吹く垢めっちゃ作れるんだけど、登録しましたホームへ移動でリロしまくったらどうなってしまうの?
170:名前は開発中のものです。
13/03/12 17:20:53.21 SZ0Nvk9S
おー、会員番号160番まで増えた
171:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/12 18:26:28.96 H9zSoWXh
>>169
もちろんリロードした数だけアカウントが作られる!
172:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/13 20:19:56.82 KSAYGVR1
スマホ用サイトはどれくらいの解像度を前提につくればいいのか…
あとHtml5とかcss3とか全然解ってないことに気づいた
173:名前は開発中のものです。
13/03/13 22:56:06.41 NdWAfqh4
適当なアドレスを手打ちで入力すれば
他人のアカウントジャックできるなw
174:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/13 23:32:36.35 /Nd9FLxX
>>173
天才乙
175:名前は開発中のものです。
13/03/14 02:25:48.07 yH7ud9UQ
Webアプリ作るなら、実際に対策するかは別としても
セッション・ハイジャックとかXSS攻撃、SQLサニタイズぐらい知っとけよ。
176:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/14 07:18:48.55 Qntm1ks7
>>175
sqlインジェクションの対策はしてる
xssについては、今のところ対応が必要な場所がない
セッションハイジャック対策はphp任せ
それと適当にアドレス入れて任意のIDにログインできる確率は281兆分の一な
177:名前は開発中のものです。
13/03/14 09:31:39.32 Bv3jxKuQ
281兆分の一ってアカウント200兆庫あったらどうすんの?w
178:名前は開発中のものです。
13/03/14 10:37:09.36 pMVwWouI
そういうのはおまいらが使ってる通販サイトに言え
179:名前は開発中のものです。
13/03/14 23:50:59.11 yH7ud9UQ
スマホは小さい解像度で480x800。
PCブラウザとは違うUI配置になる。
ロジックやデータはPC・モバイルで共有しても画面は別々で作るしかない。