【C++】ド素人の1とアノ有名ゲームを作ろう!at GAMEDEV
【C++】ド素人の1とアノ有名ゲームを作ろう! - 暇つぶし2ch115:名前は開発中のものです。
13/02/21 21:05:34.68 XtMne+ns
モグラ叩きなら叩いて引っ込むだろうけど、
温泉システムだとそれ無くないか?
シャッター音に気づいて身をかがめる、てのだとそこにいる全員に影響でるし。

倫理的な問題を考えると、コーチが長風呂による忍耐力強化を強要して、風呂から上がろうとしたら竹刀で頭をたたくとか・・・
これだと体罰になるか?

116:1 ◆mYnWQYHvl.
13/02/22 20:50:26.60 E38hCG07
>>113
ok全く問題ない

>>115
あまりにものショックで人知れず失神するというのはどうだ

117:名前は開発中のものです。
13/02/27 00:05:26.38 Ck6+nLPD
どこまで進んだのかな

118:1 ◆mYnWQYHvl.
13/02/27 19:06:23.07 581gWjV+
日曜の午後に家に帰ってきたが、なにもしてない
とりあえず今からハンマーとか数字の画像を作る

119:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/01 00:23:18.20 VBImnFQr
プログラムは完成した!!!
リリース目前だ!
しかもメソッドの中身が全部ヘッダ書かれてる神実装!!!!

温泉ステージについては構想を練っている

120:名前は開発中のものです。
13/03/01 19:22:22.57 SN32ABV3
まだかいな

121:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/02 20:34:50.30 268Im5Mh
URLリンク(www49.atwiki.jp)

完成した!
ゲ製のつくるよスレでC++製ゲームが完成するのって、「10年に一度」レベルの出来事じゃね!!!!?????
俺天才

122:名前は開発中のものです。
13/03/02 21:03:58.20 WQaE5aoA
>>121
楽しげな動画をうpするとDLが捗ると思うよ。
実行ファイル形式だと怖いじゃん?
動画ならそのゲームの見せ場となる部分も、みなに伝えやすいし。

123:名前は開発中のものです。
13/03/02 21:09:24.80 AV8pCEB8
見せたらDLが減るとも考えられるな

124:名前は開発中のものです。
13/03/02 23:59:59.20 Hd4VY3jN
スクリーンショットから狂気を感じた

125:名前は開発中のものです。
13/03/03 12:21:37.39 SIiu9Eub
なんでプレイ画面のスクリーンショットがないんだよw

126:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/03 16:29:15.12 wajFrcCM
とりあえずゲーム中のスクリーンショットをアップしてみた
あと、一時期ダウンロードページに入れなかったんだけど
それも直した

これで素材提供者様が表れるといいのだが…

127:名前は開発中のものです。
13/03/03 18:27:45.05 qOk/PTrY
このスレをある程度宣伝しないとダメな気はするが
無計画に宣伝してもウザがられるだけだろうというのが難しい所だな

128:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/03 21:26:38.31 wajFrcCM
宣伝か…
そもそもこのスレ何人くらい見てるんだろうか

129:名前は開発中のものです。
13/03/03 21:36:52.46 e2Arqthx
見てるけど完成したとして別にやりたいとは思わない
応援はしてる

130:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/03 21:52:38.09 wajFrcCM
>>129
応援ありがとよ
実際スクショ見れば十分と思う
ちなみにオープニングは文字がアニメーションするから
スクショじゃ全てが分からないぞ!?
っていってもダウンロードまではしないわな

131:名前は開発中のものです。
13/03/03 23:15:25.07 0Six+5ms
まあ俺はマカーだしなあw
仮想環境はあるけど

132:名前は開発中のものです。
13/03/04 09:57:52.14 0rLxVrMp
>>131
マカーでしかも、IDがもうちょっとで OSXだったという惜しさ

133:名前は開発中のものです。
13/03/04 21:09:40.71 hN5LLFuJ
しかも尻尾が隠しきれていないという

134:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/05 09:01:27.43 O0Bv5bzT
上の方で誰かが「一ヶ月くらいで形にしないとモチベーション続かないよ」
って言ってたが、これはかなり正しいことがわかった
あと時代の主流はネイティブWindowsアプリじゃない気がしてきた

135:名前は開発中のものです。
13/03/05 09:34:46.25 9UKwWdsd
>>134
主流かどうかで決めるんじゃなくて、
必要不要、適材適所で考えろよ

136:名前は開発中のものです。
13/03/05 11:49:20.33 WjQzT94C
じゃあ次は画面を縦横無尽に駆け回りつつ穴を掘るモグラを
体当たりで倒すゲームにしようぜ
あ、縦横より斜めのほうが体当りしやすいかもな

137:名前は開発中のものです。
13/03/05 19:38:54.93 rD+66rZs
アレンジはいいが、「モグラたたき」というシステム自体は守ったほうがいいと思う。
色々できてただのアクションゲームになるより、モグラたたきであるって部分を守ったほうがアピールしやすい。
通常は横スクロールアクションだがボス戦がモグラたたき、てのもおもしろいとは思うが。

138: ◆/dhu8Vgm3k
13/03/06 01:12:32.18 Ble9/oJf
3*3とかの正方形に並んだ穴があって、ランダムに、どうじに5匹くらい出てくるもぐらを
横、縦、斜めの一直線に薙ぎ払う、そんなもぐらたたきはどうだろう
薙ぎ払ったら1~3秒くらいラグあるようにして、最大効率で倒せる瞬間を見極めるみたいな

最近はタッチパネル操作の端末多いから、操作捗るし、流行りのスマホアプリにも移植しようと思えばできる
大味で爽快感あると思うんだけど

139:138
13/03/06 01:14:23.66 Ble9/oJf
うわ、ごめん、酉外し忘れた
>>1ではないです。本当にすまん

140:名前は開発中のものです。
13/03/06 01:29:36.32 iviJGDHz
こんなんけ?
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

141:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/06 08:25:39.86 ODF4QRBp
>>135
そういう意味でいうと、2chでのゲーム作りに不適という面もある
赤の他人に自作のexeファイルを実行してもらう必要があるが、
ファイルが悪さをしないことを証明する手段がない

そして、>>137 >>138を見て、ちょっと新しいアイディアが
浮かんだのでこれから少し考えてみる

142:名前は開発中のものです。
13/03/06 18:06:24.71 lda9n//h
最近の流行でいうなら、コンボやチェイン、フィーバータイムだろうね。
あとは一定数倒すとボスキャラが出て、そいつは画面上1っぴきしか出ずに、何度も叩くとステージクリアとかね。
一回叩くと雑魚を何匹か叩くまで顔出さないとか・・・

ついでに、雑魚も完全なランダムにせず種類と数を決めておくと攻略性が増すかもしれない。
黄色はノーマル、黒は固い、赤は早い、とか。
固さはヘルメットの有無でもいいかもね。ヘルメットをまず破壊しないと叩いても効果ないとか・・・

143:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/07 08:50:05.79 +7V71FxW
>>142
かなり心引かれるが、残念ながら俺の能力を超えている

144:名前は開発中のものです。
13/03/07 17:09:15.68 QtwEfqHP
>>143
一回のうpで100%の完成品を出してバイバイするつもりなのかい?
バグがあってその改修をするかもしれない。
せっかくいじるんなら何か新機能を・・・て感じで肥大させていけばいい。
個人で公開するフリーソフトなんて盆栽みたいなもんよ。

145:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/07 22:12:07.92 24le8hBG
>>144
次はちょっと違う方向性で行こうと思ってる
あと、会話が噛み合ってないように思う

146:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/07 22:56:43.35 RO7SNvA1
>>1 大先生の次回作は、最先端かつ開発が簡単(な気がする)激熱ジャンル!

今日からこのスレは「ド素人の>>1とソシャゲを作ろう!!」になりました!!!

147:名前は開発中のものです。
13/03/07 23:08:41.63 u1NxiBsg
なんで1日2回もID変わってるの
>>144
いちどDLして動かしてみてからそういうことを言うんだ

148:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/07 23:16:05.55 RO7SNvA1
>>147
ケータイでWifi、3G、Wimaxの三種類を気分で使い分けてるのでそれが原因かもしれない

149:名前は開発中のものです。
13/03/08 08:59:55.20 uaaRZICX
正直まだ続いてると思わなかったw

150:名前は開発中のものです。
13/03/08 16:10:57.70 cl4yrUyB
VC2010で作ってんのか・・・・
MSVCP100D.dll拾ってこいって怒られたわ

151:名前は開発中のものです。
13/03/08 16:33:22.02 M91j0sF7
その前にデバッグビルドで配布するのは違反じゃなかったっけw

152:名前は開発中のものです。
13/03/08 17:20:14.84 cl4yrUyB
>>151
やっぱこの後ろのDってデバッグ版かよwwwwww
なんで再頒布のパッケージ入れてるのに実行できないかと思ったら・・・・。

153:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/08 23:38:05.30 PX/FDOAi
>>150
リリースでビルドしようとしたらなんかうまくいかない。ちょっと待っててくれ!

154:名前は開発中のものです。
13/03/08 23:47:36.24 pzXYouXL
>>153
そうならないように、Includeやリンカのパス指定する時は、
DebugとReleaseを常にワンセットで指定するクセ付けろ

155:名前は開発中のものです。
13/03/09 00:19:54.14 Ue2O+8cC
>>154
ていうかすべてに適用しとけよ。。。そういうのは。。。

156:名前は開発中のものです。
13/03/09 00:28:17.31 Ue2O+8cC
プロジェクトのプロパティから構成の部分をすべての構成に変えて、パス指定な

157:名前は開発中のものです。
13/03/09 04:02:30.31 K1GgbWeg
親切な人おおすぎて濡れた

158:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/09 09:17:25.31 p1SIOV5C
みんなありがとよ!

URLリンク(www49.atwiki.jp)

たぶんリリース版になってる。
再頒布パッケージ無しで動かせるようにしたかったけどあきらめた。

159:名前は開発中のものです。
13/03/09 10:13:01.95 Ue2O+8cC
>>158
パッケなしは無理
VC2010自体の問題だったはずあれは

160:FX High/Low ざまぁw ◆Fx/H/L.tHamA
13/03/09 10:33:18.70 Ue2O+8cC
void RoopPlay ( TCHAR *alias ) {
TCHAR buff_play[512];
TCHAR buff_cmpr[512];
TCHAR BGMStatus[256] = {0};
wsprintf (buff_play, _T("play %s from 0") , alias ) ;
wsprintf (buff_cmpr, _T("status %s mode") , alias ) ;
mciSendString(buff_cmpr, BGMStatus, 256, NULL); // 状態の取得
if(lstrcmp( BGMStatus, _T("stopped") ) == 0){
mciSendString( buff_play, NULL, 0, NULL ); // 停止中なら演奏
}
}

DirectX使ってないなら、こういうのでループ再生できたはず
DirectXは
URLリンク(msdn.microsoft.com)
リファレンスしらべたらいいよ
確かセグメントクラスか何かにループ回数与える変数あったような。。。

161:名前は開発中のものです。
13/03/09 10:45:40.43 i8n4gGA3
なんか変なコテついたw

162:名前は開発中のものです。
13/03/09 13:34:44.98 4al8QZSY
スタティックリンクでパッケージなくても動くようにできるでしょ

163:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/09 13:46:53.51 p1SIOV5C
>>162
SDLのライブラリがDLL版のランタイムに依存してるっぽい

164:名前は開発中のものです。
13/03/09 15:09:59.07 i8n4gGA3
なるほど、確かにそれでいけそうかも

165:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/09 20:35:26.75 p1SIOV5C
不思議な誤爆をしている人たちがいるな。

URLリンク(www49.atwiki.jp)

そして新たな企画を開始した!!

166:名前は開発中のものです。
13/03/10 08:02:57.04 G1JW1DEQ
ブラウザゲーとかCGIゲームじゃなくて?
SNS登録しないソーシャルゲーってなんなのよ。

1の実力的にPHP書かないでJavaScriptだけで完結させたほうがいい。

167:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/10 21:10:34.96 JqnZtLQM
>>166
ソシャゲを作るためにはソーシャルネットワークが必要なことをすっかり忘れていた

実在のソーシャルネット上にこのゲームを実装するのはちょっと違う気がするので
超簡単なSNSを自作して、その上にゲームを作ることにした。

168:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/12 00:11:02.78 I/EJLXK/
URLリンク(bzbzbzbz.s348.xrea.com)

作ったぜsnsを!!!!!!

169:初過美ぁ ◆1nfs4dQjjA
13/03/12 12:55:30.52 HvyBznAC
吹く垢めっちゃ作れるんだけど、登録しましたホームへ移動でリロしまくったらどうなってしまうの?

170:名前は開発中のものです。
13/03/12 17:20:53.21 SZ0Nvk9S
おー、会員番号160番まで増えた

171:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/12 18:26:28.96 H9zSoWXh
>>169
もちろんリロードした数だけアカウントが作られる!

172:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/13 20:19:56.82 KSAYGVR1
スマホ用サイトはどれくらいの解像度を前提につくればいいのか…
あとHtml5とかcss3とか全然解ってないことに気づいた

173:名前は開発中のものです。
13/03/13 22:56:06.41 NdWAfqh4
適当なアドレスを手打ちで入力すれば
他人のアカウントジャックできるなw

174:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/13 23:32:36.35 /Nd9FLxX
>>173
天才乙

175:名前は開発中のものです。
13/03/14 02:25:48.07 yH7ud9UQ
Webアプリ作るなら、実際に対策するかは別としても
セッション・ハイジャックとかXSS攻撃、SQLサニタイズぐらい知っとけよ。

176:1 ◆mYnWQYHvl.
13/03/14 07:18:48.55 Qntm1ks7
>>175
sqlインジェクションの対策はしてる
xssについては、今のところ対応が必要な場所がない
セッションハイジャック対策はphp任せ
それと適当にアドレス入れて任意のIDにログインできる確率は281兆分の一な

177:名前は開発中のものです。
13/03/14 09:31:39.32 Bv3jxKuQ
281兆分の一ってアカウント200兆庫あったらどうすんの?w

178:名前は開発中のものです。
13/03/14 10:37:09.36 pMVwWouI
そういうのはおまいらが使ってる通販サイトに言え

179:名前は開発中のものです。
13/03/14 23:50:59.11 yH7ud9UQ
スマホは小さい解像度で480x800。
PCブラウザとは違うUI配置になる。

ロジックやデータはPC・モバイルで共有しても画面は別々で作るしかない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch