13/03/15 22:42:17.11 cqtnwwT1
KAGEXの質問ここでしていいのか分からないんですがダメもとで。
KAGEXにおけるsysbuttonタグの挙動でハマっています。
[sysbutton name="button1" enabled="false"]
などと記述すると、カーソルをあわせてもボタンが_nomal画像から_overに変更されなくなります。
本来、enabled="false" の状態ではボタン表示は変更されるがクリックできない、という動作になるはずですが…。
disabled="true" や recthit="false" でも同様の現象が起こりました。
ボタン画像は透明部分がないものを使用しています。
また、sysbuttonで作ったシステムボタンも、KAGのグラフィカルボタンやチェックボックスのように、
kag.current.links[n]
などとしてアクセスできる配列オブジェクトなのかと思ったのですが、
kag.current.links[0]
と監視式で値を確認してもvoidが返ってきました。
sysbuttonで作られたオブジェクトにアクセスするには別の方法が必要なのでしょうか?
MessageLayer.tjsの470行目付近、3400行目付近にシステムボタンの記述があり、
ここが関連しているのではないか…と目星はつけたのですが、自分の技量ではこれ以上読み解けそうにありません。
全くの見当違いだったら恥ずかしい…。
KAGEXって時点で自分で何とかしろと言われそうですが何かしらご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。