C/C++ゲーム製作総合スレッド Part3at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト28:名前は開発中のものです。 13/01/13 16:56:35.80 i9DRXkqW 12からの流れはそう見える 29:名前は開発中のものです。 13/01/13 17:08:50.06 DnogiF6f そうか、それは失礼した。 30:名前は開発中のものです。 13/01/13 20:38:41.30 r7Z90TkB >>18 同人か。通信対応の作品がたまーにパッチの自動取得(適用)機能搭載してるね 実際にやるサークルが少ない(or搭載したい機能としてあまり話題にならない)のは ゲームにとってはやっぱり枝葉の部分だからってのが一番大きいかもねぇ (>>15で書いたような懸念も絡んでくると組み込む意欲下がるしね) 個人的には、p2p(BitTorrent)で自分のゲームが同人ソフト詰め合わせzipの中に あるのがたまにムカついてて、不正使用防止(主に中華対策)のためにゲーム内容に 何らかの通信要素を盛り込んでユーザー認証ありの常時接続必須の仕組みにして パッチもログイン状態でないと入手不可みたいにしたいなーとかたまに考えるけど 運用コスト考えるとどうしても二の足を踏むんだよね >>21,22 利用規約よく読んでから使えばいいと思うよ。API公開されてるんだしさ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch