【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド17at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド17 - 暇つぶし2ch300:名前は開発中のものです。
12/12/17 11:33:51.37 A3wr4lCg
逆に言えばMIT主席たくさん雇ってゲーム作れば大ヒット間違いナシやん!
うはwwすぐに元取れるwww
100000000億円借りてくるwww

301:名前は開発中のものです。
12/12/17 11:49:59.61 3/mywqM1
とりあえずマサチューセッツに旅行

302:名前は開発中のものです。
12/12/17 13:27:07.26 Vxjn1/tQ
こうか大学へ行こうか

303:名前は開発中のものです。
12/12/17 14:52:30.76 FZAebN3b
>>299
お前チョンかw
くっそわろたwww

304:名前は開発中のものです。
12/12/18 00:10:46.35 SI33PZ6D
よくフリー3D素材のサイトでプロが作ったゲームキャラのメッシュが
挙げられてるんだけどああいうのどうやって解析してアップしてんの?

305:名前は開発中のものです。
12/12/18 00:25:05.09 axSP7p/7
>>303
俺も全然わからんけどおまえわかるの?

306:名前は開発中のものです。
12/12/18 01:44:22.12 sP2sQ2ZM
良く使われるエンジンは既にツール類が充実してるからなぁ
初め解析やる連中は神だわ

307:名前は開発中のものです。
12/12/18 01:55:39.95 qaKQtlQg
>>305
16歳のときに病気になったから、その時点の知能はあるってことだろ。
たとえば10歳とかで病気になったとかだったら、
そこまでの知能しか保障されてないってこと。

統合失調症になったら知覚には影響及ぶけど、病気になる前までの知能までは変化しないって意味。

308:名前は開発中のものです。
12/12/18 02:28:28.78 sP2sQ2ZM
お医者様とメンヘル板どっちを紹介すれば宜しいのでしょうかね

309:名前は開発中のものです。
12/12/18 02:49:50.51 qaKQtlQg
>>294-295のせいだろw

310:名前は開発中のものです。
12/12/18 02:58:14.84 axSP7p/7
>>307
知覚の成長に影響が出る病気とは恐ろしい
統合失調症は思ってたより重い病気なんだな
分かりづらい日本語にも納得したわ・・

311:名前は開発中のものです。
12/12/18 03:37:00.38 34P/q59f
精神の病気じゃなくて脳内が物理的に故障する病気だからな

312:名前は開発中のものです。
12/12/18 04:51:17.52 qaKQtlQg
>>310
言い方が悪かったかな。”知覚の成長に影響が出る”とは一言も言っていない。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>患者の思考・感情・知覚・行動に大きく影響する精神疾患である。ただし、罹患前の知能にまで影響は及ばない。

>>311
機能的・器質的障害両方あるよ。

313:名前は開発中のものです。
12/12/18 05:47:33.86 axSP7p/7
>>312
読み違えてたわ

論理的思考や言語や学習機能は発症以前と同じレベルで突如アホになったりしないけど
幻覚見たり妄想したり感情コントロール出来なかったり色んな症状出ちゃうって事か
頭の良し悪し以前に大変な病気だな

314:名前は開発中のものです。
12/12/18 10:32:44.18 8V29Lfig
>>304

最近のじゃないならそこらに転がってる解析用のツールでもできるが
それより市販ゲームのメッシュデータを丸々あげて大丈夫なのかい

315:名前は開発中のものです。
12/12/18 12:02:46.78 oTyb2G6X
統合失調板はここですか

316:名前は開発中のものです。
12/12/18 12:12:28.13 CvnLPPV7
>>314
素人が新たに作り直したならいいんだがこれ完全にそのままアップしてるよね
URLリンク(thefree3dmodels.com)

317:名前は開発中のものです。
12/12/18 12:19:56.87 RjJE9JWN
>>316
サンクス
通報してくる

メッシュはどうにでもなるけどテクスチャは言い逃れきかないしなー

318:名前は開発中のものです。
12/12/18 12:41:46.45 MmJHQ9cA
外人はやりたい放題
こんなのプロが可哀想

319:名前は開発中のものです。
12/12/18 13:21:58.22 6juw7vnY
>>316
バイオハザード6?

320:名前は開発中のものです。
12/12/18 18:09:28.60 8V29Lfig
すごいと思ったら画像が公式のを貼ってるだけだった
実際の中身もすごいのかしら

321:名前は開発中のものです。
12/12/18 18:52:19.51 O+wDas/A
ネトウヨ「敵だ!世界中が敵だ!CIAが俺を狙っている!!」

【悲報】安倍総理のブッシュとオバマの言い間違い、全世界に拡散  世界ではブッシュ=キチガイの意
スレリンク(poverty板)

フランス Le Figaro
Japon: Abe confond Obama et Bush
URLリンク(www.lefigaro.fr)
ドイツ BLICK.CH
Japanischer Politiker verwechselt Obama mit Bush
URLリンク(www.blick.ch)
スペイン Latercera
Futuro primer ministro japones confunde a presidente Obama con Bush
URLリンク(www.latercera.com)
ポルトガル IstoE Dinheiro
Futuro primeiro-ministro do Japao comete gafe e troca Obama por ...
URLリンク(www.istoedinheiro.com.br)
ルーマニア Mediafax
Gaf? a noului premier japonez, Shinzo Abe: "Am vorbit cu pre?edintele Bush... adic? Obama"
URLリンク(www.mediafax.ro)
ハンガリー Hirado
Osszekeverte Obamat Bush elnokkel
URLリンク(www.hirado.hu)
トルコ Gercek Gundem
?inzo Abe'den 'Bush' gaf?
URLリンク(www.gercekgundem.com)
香港 South China Morning Post
Japan's next leader Abe makes Obama-Bush gaffe after call
URLリンク(www.scmp.com)

322:名前は開発中のものです。
12/12/19 23:00:44.17 UKZt3yTa
そんなことよりUnityの新GUIまだですか

323:名前は開発中のものです。
12/12/21 13:57:59.08 dRNTIL0d
ニコ生で配信してるね

324:名前は開発中のものです。
12/12/21 16:16:35.88 rc7qTcmh
unity 4てどうなんだろ?

325:名前は開発中のものです。
12/12/22 05:20:00.78 wbZvLLpH
Unity4の講演に行ってきました。
そして、その後家でダウンロードして試したのですが、
スクリプトで挫折しました。

基本商業ベースで、使い手もガチのプログラマーがいるから
問題ないのかもしれませんが、
自分のように、独学でスクリプト勉強するとなると、
まったく手がつけられない状態に陥りやすいです;ω;

326:名前は開発中のものです。
12/12/22 05:29:40.68 mailEVuZ
いやぁ、プログラマーの多くは独学だと思うぞ?

327:名前は開発中のものです。
12/12/22 10:50:59.71 AXM5jDJz
>スクリプトで挫折しました

マウスのクリックだけでゲーム作るなら
UDKより楽な気がするんだけど何で挫折するの?

328:名前は開発中のものです。
12/12/22 11:54:57.00 ZOS0J8NI
スクリプト無しでどうやってゲーム作る気だ?

329:名前は開発中のものです。
12/12/22 12:00:54.24 yl2S0UqS
アンリエル・エンジンがそれに近い

330:名前は開発中のものです。
12/12/22 14:06:53.32 T1OFZpF8
>>328
PlayMakerとかATLASとかならなんとかならんわけでもないが
ああいうブロックつなぐのよりもスクリプトの方が見やすいと思うのだがなぁ。

331:名前は開発中のものです。
12/12/22 21:18:05.56 KieDGq29
優秀なプログラマーでなくても作れるレベルのソフトだと思うけど、プログラムについて何の知識が無くても作れるってのは嘘だよな

自分もデザイナーだけど一年以上さわり続けてようやくなんとか思い通りの物が出来るようになってきたし
最初は何をやってよいのやらっていう感じがけっこう続いたなー

332:名前は開発中のものです。
12/12/22 21:23:30.97 J2XuCZ/B
自分もって…君以外の誰がデザイナーとか自己紹介なんてしてる?

333:名前は開発中のものです。
12/12/22 23:34:20.97 twXpJUrw
>プログラムについて何の知識が無くても作れる

だからそれはUDKのほうだろ

334:名前は開発中のものです。
12/12/22 23:49:11.32 T1OFZpF8
>>333
UDKはちょっとこったことするとやはりc++さわらないと話にならないじゃないか。
あれはもっとプログラマよりだと思うが?

Unityの良いところってのはプログラムを極力無しにするためのAssetが公式にあるって事なんだわ
UDKだとこのあたりが非プログラマにはつらいんじゃないだろうか?(まぁ元のツールレベルでかなりな事できるんだけどさ)

335:名前は開発中のものです。
12/12/22 23:54:43.68 SxLLjv0y
UDKはC++使えないぞ…?
DLLなら使えるけどそれはUnityも同じだし
内蔵機能を組めるのは企業向けのUnreal Engineにしか無いし
KismetとUnreal ScriptでUnityと同じ程度の事は出来る

336:名前は開発中のものです。
12/12/23 00:32:20.28 y+l2ysgI
>>334
でもunityはチュートリアル動画見てもグラフィックがしょぼいね
あれをどう受け止めるか。

337:名前は開発中のものです。
12/12/23 08:56:12.11 9hkjddBB
>>335
Unreal Engineは別に企業専用じゃないよ。
個人でも使えるよ。

338:名前は開発中のものです。
12/12/23 11:27:17.24 UoDFp1fR
youtubeのチュートリアル動画みてて素人がこのレベルのグラ作ってるの見たことないんだが
URLリンク(dl.dropbox.com)

だいたいこれだぞ
URLリンク(www.youtube.com)

339:名前は開発中のものです。
12/12/23 17:29:06.96 Pk0cKj9m
前者はシェーダの力だね。
Pro版じゃないとフルに使えないから、そういうことなんじゃない

340:名前は開発中のものです。
12/12/23 17:36:26.25 kKUwOkL8
素人はシェーダやらないのか?

341:名前は開発中のものです。
12/12/23 18:34:50.34 9hkjddBB
必要なシェーダーは自作してるよ。

342:名前は開発中のものです。
12/12/23 20:39:39.27 KCDe05sN
シェーダーできないからUDKのほうが絵が綺麗とか言う話題が出てくるのかと

343:名前は開発中のものです。
12/12/23 20:53:31.86 M5NoM0lK
>>332
細かいことつっこむなよ嫌われるぜ

344:名前は開発中のものです。
12/12/24 07:40:20.73 tTelTky/
>>343
そのj考え方の是非はともかく
不自由な理解から来る発言だという事に関しては認めておいた方がいいと思うが?

345:名前は開発中のものです。
12/12/24 18:48:05.72 0krRj8SG
>>341
結構難しいんじゃね>>338前者の奴は

346:名前は開発中のものです。
12/12/24 21:13:05.16 7CiCxr9y
これ詐欺だな
URLリンク(www.youtube.com)

pro版でもこんなの作れないぞ

347:名前は開発中のものです。
12/12/24 21:37:24.47 cmJ9PKua
>>338
上はシェーダアセットのデモだな
プロレベル

348:名前は開発中のものです。
12/12/24 22:42:03.77 6+zZOOFi
>>344
アスペじゃあるまいしその程度のことを問題に上げるのが有意義だとは思えない
コーディングしすぎてコミュ不全になってないか?

349:名前は開発中のものです。
12/12/25 00:28:35.37 E0uJ/I6F
>>347
素人でも頑張れば出来るんじゃね

350:名前は開発中のものです。
12/12/25 05:11:49.15 gwnXhKJj
>>348
悔しかったのは分かるけど
もうやめとけって

351:名前は開発中のものです。
12/12/25 08:09:04.98 TnYJpy9K
>>350
どうでもいいことにムキになってんなよw
それよりクリスマスの朝なんだぜ!楽しもうぜ!!

これからUnity勉強始めるから世話になるかもしれんけど
質問スレとここどう違うの?

352:名前は開発中のものです。
12/12/25 08:10:58.29 TnYJpy9K
ああ、sageが基本なのか、スマンw

353:名前は開発中のものです。
12/12/25 08:15:47.61 gwnXhKJj
だって性夜に冴えない自称デザイナーが
あんなレスしてたんだと思うとさぁ…
おまけにわざわざ煽りまで入れてw
傍から見てても笑えるじゃqんwww

354:名前は開発中のものです。
12/12/25 08:20:41.90 9e9bQLQn
うわ、真性だコイツ

355:名前は開発中のものです。
12/12/25 08:22:17.10 gwnXhKJj
だって性の6時間ど真ん中にこれだよ?

投稿日:2012/12/24(月) 22:42:03.77 ID:6+zZOOFi
>アスペじゃあるまいしその程度のことを問題に上げるのが有意義だとは思えない(キリッ
>コーディングしすぎてコミュ不全になってないか?(キリリッ

当事者たちには気の毒だけど、これコピペでばら撒きたいwwwww

356:名前は開発中のものです。
12/12/25 12:17:10.04 A608mTUU
[ビ+]【ゲーム/米国】銃乱射、ゲーム業界に逆風 検証法案提出受け株価下落[12/12/25]
スレリンク(bbynews板)

357:デジハリ偏差値45
12/12/25 12:32:49.00 PXwCj5zL
日本人が海外のゲームの例を挙げると

1、ゾンビ
2、暴力
3、グロ
4、FPS

認識がその程度だもんな

358:名前は開発中のものです。
12/12/25 12:37:51.47 ncjo6pVJ
unityのほうがやれること多くて楽しいな
UDKのほうが世界的に使ってる人多いのに

359:名前は開発中のものです。
12/12/25 14:09:43.41 8pochqh2
銃規制出来ないから代わりのはけ口がゲーム規制\(^o^)/

360:名前は開発中のものです。
12/12/25 14:35:07.49 fKehCnIb
>>353
傍から見て笑えるのはおまえの方
マジキチはデジハリだけにしてくれ

361:名前は開発中のものです。
12/12/25 14:51:41.25 gwnXhKJj
ゴメンw
もう撒いてる最中ww
世のプログラマー達に危険を訴えるおwww

362:名前は開発中のものです。
12/12/25 14:55:54.77 BY9Y/KR/
暇そうだな、良い事だ
それだけ作業に打ち込む時間に恵まれているのだから
誰でも時間さえあればそれなりの事はできるもんだ、やればできる

363:名前は開発中のものです。
12/12/25 14:56:23.73 gwnXhKJj
投稿日:2012/12/24(月) 22:42:03.77 ID:6+zZOOFi
アスペじゃあるまいしその程度のことを問題に上げるのが有意義だとは思えない(キリッ
コーディングしすぎてコミュ不全になってないか?(キリリッ

単純に↑だけで撒いてたけど↓も+した方がよさそうな気がしてるんだお

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。

364:名前は開発中のものです。
12/12/25 16:07:35.59 4881hId8
何かと思ったら冬休みか

365:名前は開発中のものです。
12/12/25 16:11:39.86 gwnXhKJj
お気づきになりましたかw
沢山のこどもに構ってもらえて大満足ですwwww

366:名前は開発中のものです。
12/12/25 19:44:14.18 dqncQiAa
ヒィヒィ

367:名前は開発中のものです。
12/12/25 23:03:50.45 zVk9OJ9R
勢いでTNet買ってしまった。

368:名前は開発中のものです。
12/12/25 23:24:32.59 TnYJpy9K
俺の見込んだ通りやっぱブーメラン使いだったなw

>>365
悔しいのはわかるけどもうやめとけってwwwww
憐れな奴よのうwwww

総合スレにはお世話になることはないとわかったわw

369:名前は開発中のものです。
12/12/26 02:00:53.84 Uq7HaIKZ
どうぶつにえさをあたえてはいけません

370:名前は開発中のものです。
12/12/26 02:19:02.09 yggKkIJS
>>369
彼の悲しみも汲んであげよう
Unity始めたばっかりで希望に満ち溢れてたのに
こんな風に子供にバカにされちゃって出鼻くじかれちゃったんだし…

371:名前は開発中のものです。
12/12/26 12:46:24.65 VYflFKoo
なんかゲーム作り以外のことで賑わってんなw

372:名前は開発中のものです。
12/12/26 13:05:59.29 PyPmJEh1
「リアルな殺戮ゲームは捨てよう!」コネチカット州の銃乱射事件を受けて、12歳の少年が呼び掛ける
スレリンク(poverty板)

373:名前は開発中のものです。
12/12/26 14:34:22.18 75XEV43g
>>372
まず銃規制しろとしかw
憲法修正条項のせいでだめなんだろうけどなw

374:名前は開発中のものです。
12/12/26 14:43:10.47 VYflFKoo
無関係とはいえないかもしれないが暴力的なゲームをプレイすることが
銃を所持していることより人殺しを増やす要因になるとは到底思えんな。

電車でGOをやったからって実際に電車が無ければ車掌にはなれない。
でも電車でGOがなくとも車掌を目指す人はいるはずだ。

375:名前は開発中のものです。
12/12/26 15:00:48.26 eDfePwZp
全米ライフル協会広報「事件起きた原因は全部暴力を振りまくゲームや映画のせいだから。防犯のためにもっと銃を増やそう、な?」

→「さらに銃を増やし、ゲームを規制せよ」:銃乱射事件でNRAが主張
URLリンク(wired.jp)

記者「ゲーマーたちは空想の世界と現実の世界の区別がついているようだが、NRAはそうではないように見える。」

376:名前は開発中のものです。
12/12/26 15:43:20.17 75XEV43g
>>375
その記者に「すばらし洞察+1」モデだw

スレに沿った話題に戻そう
Unity4の画面操作に慣れるの大変 orz
プロジェクトビュー、ツリーのままでいいじゃんよう、シーンファイル探すの未だに迷子になるわ!

377:名前は開発中のものです。
12/12/26 17:10:05.61 LQMV/gEA
>>375
記者コメントわろたw

378:名前は開発中のものです。
12/12/26 21:24:44.02 7XIz4ZFg
要するに、論点すり替えで自分らの正当化&利益誘導してるだけだろう。

「政治家が賄賂を受け取るのは選挙に金がかかるからだ!」と言って
自分らの悪事をごまかし小選挙区制を強行した連中と同じだ。

379:名前は開発中のものです。
12/12/28 17:56:38.23 dpgAKN3Y
ドラクエ10は大型アップデートで不具合多発みたいだが、
使ってる韓国製のネットワークエンジンはUnityに対応してるみたいね。
いくらすんだろ。

380:名前は開発中のものです。
12/12/28 19:06:25.96 3gkWIS1d
分かったら教えてね。

381:名前は開発中のものです。
12/12/28 19:16:36.78 GbWpiKXV
あれ韓国産なんだ
てっきりFF11のを流用してるのかと思ってた

382:名前は開発中のものです。
12/12/28 19:52:46.97 11KnnKjy
VCE使うのやめたのかな?

383:名前は開発中のものです。
12/12/28 20:30:34.16 dpgAKN3Y
そっちは日本製だった気がする

384:名前は開発中のものです。
12/12/28 20:33:28.51 785LTdjr
最近時事系列のせいで、その国のものだから低性能に思えてしまう。
やはりこういう偏見はいかんよな。

385:名前は開発中のものです。
12/12/28 21:57:19.32 VsndfQ7t
民族が違うと思考も違うのは間違いないから、製品の質が変わるのは当然
偏見とは違うのでは?
裏で多くの日本人がかんでたりするから何とも言えんがな

386:名前は開発中のものです。
12/12/28 22:45:23.50 dpgAKN3Y
しかし、ドラクエ10に並んでる不具合って、
ネットワークエンジン関係ない気もするw

387:名前は開発中のものです。
12/12/29 00:04:11.84 e2XlJ30W
>>379
ネットワークエンジンって、具体的に何するもの?
普通にTCPでSockや、送る内容のプロトコル処理をラップしてるだけ?

388:名前は開発中のものです。
12/12/29 01:47:45.56 vfNnaXiI
aa

389:名前は開発中のものです。
12/12/29 07:24:32.19 jI2uAxIe
>>387
サーバー側の処理とクライアントとの同期。
ログインとかも。

390:名前は開発中のものです。
12/12/29 14:03:45.34 vYH9ivun
チャットやグループ化機能があるのもある。

ただ、「3DわからないからUnity使いましょう」みたいなのとはまた違って、
通信部分だけならそんなに難しくないし工数もかからない。

今はオープンソースでそれなりに間に合っちゃうから、
社内システムとの連携も考えると、使う事にはあまりならないな。

391:名前は開発中のものです。
13/01/02 13:38:42.58 Ey47qztK
あけおめ

392:名前は開発中のものです。
13/01/02 21:30:11.02 lLubjy/C
こそどろ

393:名前は開発中のものです。
13/01/05 12:31:45.71 7YyAinFW
JavaScriptでスクリプト書いても通信やファイルアクセスの機能は使えるんですか
この部分だけC#使わないといけないの?

394:名前は開発中のものです。
13/01/05 18:41:19.06 qRj4ejPJ
結局JavaScriptって言っても、ブラウザ上やスクリプティングホストで動く普通のJavaScriptじゃなく、
JavaScript.NET だから… 出来んじゃないの? C#しか使わないので具体的なインタフェースは知らないが

395:名前は開発中のものです。
13/01/06 01:13:35.33 4E23jWCe
C#もjavascriptも全く勉強したことないんですが、今からunityはじめようと思ったらどっちのがおすすめです?
javaとc経験があるぐらいです。

396:名前は開発中のものです。
13/01/06 01:50:33.54 tgyO7pOU
>>395
C#
javaやってたなら簡単に使える

397:名前は開発中のものです。
13/01/06 10:11:36.11 +QGkAUmm
>>395
記述量少なめ>>Javascript
細かい事の見通しよし>>C#

Monobehaviorの子クラスでちょろっとしたことはJS
がっつり生のクラスも使いたいならC#って思っておけばOK

単一言語でやりたいならC#にしておく方が方言のあるUnity JSよりも優しいと思う。

ちなみにJSだけでもclass宣言込みで書けば生のクラスも書けるよ。

398:名前は開発中のものです。
13/01/06 13:36:22.14 tBXpKGH2
なんかコードいっぱい書かなきゃいけないからunityてめんどくさそうだね

399:名前は開発中のものです。
13/01/06 15:03:54.59 Wjz2nWjU
マトモなレベルのゲームを作ろうと思えば、何を使ってもそれなりに大変だから、
Unityだけ特にめんどくさいとかはないよ

400:名前は開発中のものです。
13/01/06 15:31:09.17 gGlrfadP
コードいっぱい書くだけでできるなら楽なもんだ
ゲームはそれ以外が地獄

401:名前は開発中のものです。
13/01/06 15:31:59.28 viydB5tY
身の丈にあったゲームを作ればよろし
まずはゴルフゲームから

402:名前は開発中のものです。
13/01/06 15:37:13.32 NBzEr7Am
>>399
UDKは簡単じゃないの?

403:名前は開発中のものです。
13/01/06 22:33:38.95 wOgVSoqP
おまえらどんなゲーム作ってるの?

404:名前は開発中のものです。
13/01/06 22:34:02.57 AduGelqt
UDKは独自のUnrealScriptだからなぁ…
そのうちC++が使えるようになるんだっけか。

405:名前は開発中のものです。
13/01/07 00:02:22.24 9DSP299R
UDKはソフトのバージョンアップするとコードが使えなくなるのが糞
へんなエラー吐き出しすぎなんだよ本当グラだけだなこのエンジンソフト

406:名前は開発中のものです。
13/01/07 00:08:57.75 eRGWmhhP
UDK使いたいなあ。

407:名前は開発中のものです。
13/01/07 00:09:48.09 ntaYXcOI
使えばいいじゃん

408:名前は開発中のものです。
13/01/07 00:22:25.20 O8enlILI
UDKはある程度素材が用意されてるから楽じゃん
unityなんてマップもキャラクターも銃も全部自分で一から作らないといけないからダルイよ

おまけにグラフィックはUDK以下だし一応シェーダとか使って
綺麗にできるんだろうけどUDKより設定がめんどくさいw

409:名前は開発中のものです。
13/01/07 00:28:27.82 eRGWmhhP
プリセット使ってる時点で売れないだろ。

410:名前は開発中のものです。
13/01/07 00:30:08.51 bEcsREK2
みんな趣味で作ってるんじゃないの?

411:名前は開発中のものです。
13/01/07 01:01:20.69 HjhshnLm
だれがこんなの趣味で作るかよ

412:名前は開発中のものです。
13/01/07 01:12:57.60 eRGWmhhP
趣味なのにプリセットなの?
楽しいかそれ。

413:名前は開発中のものです。
13/01/07 01:40:29.19 oKtXoKT1
趣味なのにプリセット?

414:名前は開発中のものです。
13/01/07 02:12:51.24 659zl5TH
趣味でも1人作業でやる以上、凝る所と楽する所は考えないとなかなか完成が
全部凝るのもそれはそれで楽し

415:名前は開発中のものです。
13/01/07 03:56:13.77 6L3EUJ8S
永遠に完成しないゲーム作ってる時の言い訳か

416:名前は開発中のものです。
13/01/07 07:40:54.68 KUlS9j2W
クオリティをどこまで気にするかで楽か楽じゃないか決まるから、中々話はまとまらないだろうなw
凝ろうと思えばいくらでも凝れるし、手を抜こうと思えばいくらでも手を抜けるしな

417:名前は開発中のものです。
13/01/07 09:05:57.91 eRGWmhhP
趣味で作ってる人のゲームを見せてくれよw

418:名前は開発中のものです。
13/01/07 09:20:15.13 M7a8sEp2
自分の全裸画像使ってるから見せられない・・・

419:名前は開発中のものです。
13/01/07 10:12:14.17 VEFb5VX4
さて開発をはじめようと
NGUIを入れようと思ったらUpdateしてるじゃん

420:名前は開発中のものです。
13/01/07 11:11:45.06 hvzMxBWk
>>418
おまえの全裸画像が障害物交わすゲームか

421:名前は開発中のものです。
13/01/07 11:19:41.42 +yOguJ/k
>>420
いや、クリアのご褒美として見せてあげちゃうみたいな。

422:名前は開発中のものです。
13/01/07 11:27:02.91 hvzMxBWk
誰得やねん

423:名前は開発中のものです。
13/01/07 11:38:48.57 VEFb5VX4
あれだろ
お礼にちんこがどーとかいってた

424:名前は開発中のものです。
13/01/07 11:39:50.59 eRGWmhhP
>421
やりたい!

425:名前は開発中のものです。
13/01/07 11:42:47.55 YscLhRuk
ブロック崩しタイプならぜひ

426:名前は開発中のものです。
13/01/07 11:49:37.86 eRGWmhhP
絵合わせパズルかな?

427:名前は開発中のものです。
13/01/07 12:20:16.53 VEFb5VX4
ちんことしりのてとりす

428:名前は開発中のものです。
13/01/07 12:21:15.68 VEFb5VX4
消すときは アーッだよ

429:名前は開発中のものです。
13/01/07 12:32:20.49 d24h+8TR
こいつらの作るゲームが目新しい物でもなく
依存のジャンルをよりよくした物でもなければ
世界観も”地球防衛軍、ミリタリー、格ゲー、シュワチャン”そんな程度の改悪

ゴミクズ的発想

改悪して完成して喜んでる低脳
ゲームは趣味で作るものじゃない
なんていうかボリュームが足りない
完成したとかいってやってみたら
ちょこっと動かす程度
玉発射とかお供がついて攻撃とか
スーファミやファミコンより酷い中身がスカスカのゲーム
ゲームっていうよりゲームの枠組みを作って喜んでるだけの中身がないゲームの形
激しくつまらない

430:名前は開発中のものです。
13/01/07 12:38:19.67 YscLhRuk
つまりちんことしりのてとりすは改悪なのかどうか。そこがポイントである。

431:ゲーム監督
13/01/07 12:42:15.61 d24h+8TR
>>430
大衆ウケの一発ゲー
狙ってる感みえみえ
ゲームとして却下

はい、次

432:ゲーム監督
13/01/07 12:53:10.78 d24h+8TR
TERAとか無料化されてるのに
アマチュア程度でMMO作るとかわめいてるゴミクズは頭平気かな?
社会を知らないゴミクズはさっさと死んでください

アマチュアレベルで2D、UO風のMMORPGをゲームエンジン無しで作れるレベルじゃない人はMMOなんて作らないでください
URLリンク(www.oberin.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

433:名前は開発中のものです。
13/01/07 13:08:56.60 /lJD8kMZ
なんだこいつ?

434:名前は開発中のものです。
13/01/07 13:09:18.74 2lnswk+g
たとえばどんなのならお眼鏡にかなうのさ
こんなところで具体的になんていったら不利益モノのアイディアだろうから、
少しぼかしてもいいからさ。

435:名前は開発中のものです。
13/01/07 13:12:49.03 DhZLmb5K
以上、今日の日系アメリカ人です

436:名前は開発中のものです。
13/01/07 13:14:27.58 YscLhRuk
>>433
(冬休みで挫折した人だよ。察してやれって)

437:名前は開発中のものです。
13/01/07 15:39:52.67 eRGWmhhP
>依存のジャンル

お前にとってゲームは全てそうなんだろうけどな…

438:名前は開発中のものです。
13/01/07 17:56:42.31 hRATjQKE
ゲーム板で「オレが作ったらもっと面白いものが作れる」と豪語

「Unityで作ったら?」と薦められる

頭悪くて作れない

「オレが悪いんじゃなくてUnityが悪いんだ」←今ここ

439:名前は開発中のものです。
13/01/07 19:05:07.49 PP+HmZTS
>>432
日系久しぶり!
変数使えるようになった?
ちょっと難しいかな?

440:名前は開発中のものです。
13/01/07 19:10:38.23 659zl5TH
このスレにはゲームの話題より林先生が必要だわ

441:名前は開発中のものです。
13/01/07 22:53:40.26 ntaYXcOI
>>437
そもそも依存のジャンルってなんだよw

442:名前は開発中のものです。
13/01/07 23:00:58.40 VEFb5VX4
きぞんのジャンル が読めなかったんじゃね

443:名前は開発中のものです。
13/01/07 23:21:47.00 659zl5TH
中学校の国語の先生まで必要だったか

444:名前は開発中のものです。
13/01/07 23:45:08.05 yhyM1ZZO
不覚にもワロタ

445:ゲーム監督
13/01/07 23:54:08.66 d24h+8TR
>>後半、イメージエポック御影社長(左から2番目)を交えトークに拍車がかかります。
>>会場からの質問「海外のFPSに日本のFPSが勝つにはどうすればいいと思いますか?」
>>御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」

君たちには無理です
はい次

446:名前は開発中のものです。
13/01/07 23:58:55.95 VEFb5VX4
俺マサチューセッツ大学卒だよ

447:名前は開発中のものです。
13/01/08 00:17:39.94 9gbXI/0S
じゃあ専攻と指導教官の名前、
卒論のテーマとその概要について、英語で言ってみたら?

448:名前は開発中のものです。
13/01/08 02:38:16.73 S/Cg9cb0
またまた、釣りに顔真っ赤で応戦するスレになってるの?

Unityの話しなよ。
例えば、オレはこういう手順で作ってるとか...

オレの場合は、3Dオブジェクトの制作は後回しで、
とりあえず、ローポリの素体とプリミティブ(立方体)とかでレベルデザインの下書きみたいのつくって、
自キャラになる素体動かしながら、カメラの画面キャプチャーをプリントアウトし、
そこに手書きでアイデアとかディティールとか書き込んで、だんだんゲームの世界観を固めていく手法ととっている。
チームでつくと効率悪いが、一人で作るのにはこの方法が一番飽きずにできる。
これアジャイル開発だよね。

449:名前は開発中のものです。
13/01/08 04:25:41.46 W5q4o3Mk
>カメラの画面キャプチャーをプリントアウトし
>そこに手書きでアイデアとかディティールとか書き込んで

正直この発想が全く無かった、面白い事やってるなぁ

450:名前は開発中のものです。
13/01/08 04:31:33.19 SSpmp5j9
乏しい発想しか出来ない
お前のショボい脳みそと比べられること自体が可哀想だと思う

451:名前は開発中のものです。
13/01/08 11:14:02.47 lLtpxcv6
センスのないコテハンつけて結局日系だったのか

俺は仕事で使ってるだけだからアイディア練るとかが無いんだよなぁ
こんどやってみるか。

452:名前は開発中のものです。
13/01/08 14:36:11.42 SXdaesbg
>>448
それ、典型的なウォーターフォールの骨格作りだとおもうw

453:名前は開発中のものです。
13/01/08 15:08:42.94 SXdaesbg
ちなみにアジャイルは

「短い間隔で仕様を決めて拡張する」のではなく
「品質を落とさず短い間隔で拡張する」のがキモだとおもう。

そのためにXP手法などをとりデザパタやテストが明確化して安定してくるんだが
組織としてソフトウェアの造詣に長けてかつそこに尊重がないと
なかなか実現が難しいぶぶんがあるとおもう

多くの会社はウォーターフォールなのに
追加仕様をする言い訳にアジャイルという名前が使われてる予感


俺の居た酷い側の会社はそうだった・・

454:名前は開発中のものです。
13/01/08 16:35:26.66 tLVdw6QA
WheelColliderつけると跳ね回るのは何とかなりませんかね

455:名前は開発中のものです。
13/01/08 16:55:30.47 n/mi8YYe
>>448
面白いプロトタイピング手法だと思うけどアジャイル開発では無いな
アジャイルは反復型開発なので一回の反復で最低限動くゲームを作って、
同じ期間何度も反復してクオリティを上げるのが理想
期間(反復回数)を増やしてクオリティを最大化するか、クオリティを削って期間を最小化するかはチームが決める

456:名前は開発中のものです。
13/01/08 17:41:40.45 SXdaesbg
あーそうそう
俺もアプローチの1つとしては良いとおもう

457:名前は開発中のものです。
13/01/08 22:51:35.56 cImvujJC
>>448
ゲーム内で会議しているみたいで楽しそうだな

458:名前は開発中のものです。
13/01/08 23:06:13.93 YFE1rZ72
>>448
海外っぽい作り方かも
アンチャの例:
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

459:名前は開発中のものです。
13/01/08 23:06:34.94 zXHCO15Z
江戸とか日本の童話をモチーフにしたゲームって少ないな
ミリタリーとか現代物とかSFとか女ばっかり
お前らも下の分類だろうな

460:名前は開発中のものです。
13/01/08 23:07:16.13 zXHCO15Z
まあゴミクズはこういったら

え?

「三国無双、戦国時代物、バサラとかあるじゃん 織田信長とか」

とかわめくんだろうな
まじゴミクズだよな
まったくわかってねーわ

461:名前は開発中のものです。
13/01/08 23:08:33.22 zXHCO15Z
どうなっちまったんだよ
桃太郎とか大江戸ルネッサンスとか
個性的な世界観があったけど
今じゃ没個性の世界観ばっかりだな

462:名前は開発中のものです。
13/01/08 23:18:04.78 8jwqgMGC
最近読んだ記事に和モノがあったな
URLリンク(www.4gamer.net)

463:名前は開発中のものです。
13/01/08 23:28:05.42 OVw8/7Oj
>三国無双
これは違うんじゃないかw

464:名前は開発中のものです。
13/01/09 00:22:36.82 9tjv8XB5
Unityのゲームってミニゲーム感覚なのばっかりだな
>>462みたいな

UOみたいなやりこめるものとかがない
ミニングとかきこりとかGMアイテム作成とかハウジングとかないよな
お手軽系ばっかりだよな

465:名前は開発中のものです。
13/01/09 00:24:07.06 9tjv8XB5
PKとかもねえしな
対人とかも

しかも機種がスマフォだし

466:448
13/01/09 02:38:09.43 t6MhbVBF
叩かれるとおもいきや、意外と反響があって嬉しいです。
アジャイル開発の思い違いを含め、皆さまご意見ありがとうございました。

カメラの画面キャプチャーをプリントアウトし手書きで描き込むやり方は、
絵コンテなんか一生懸命描いて、たまたま絵的に上手く描けたりすると、
もう気持ち的に満足してしまって、
肝心なゲーム制作まで移行できないオナニー体質故の結果なのです。

>>448さんの例も含めまして、このやり方で精進していこうと思いました。

467:448
13/01/09 02:40:33.59 t6MhbVBF
訂正。
アンカー間違えました。

>>448さん → >>458さん 

自分にアンカーしてました。
スミマセン。クソです

468:名前は開発中のものです。
13/01/09 03:20:13.15 +jxCtOk6
そりゃ自分より劣ってる人にはみんな優しいよ
でもあんまり卑屈だと
ゲームにもそういうのがにじみ出てきたりするから
ともかく集中して完成させよう
頑張れ

469:名前は開発中のものです。
13/01/09 05:47:06.59 yzVeepnI
早いうちに気がついてよかったな

プロのディレクターでも、アジャイルを理解しないままアジャイルアジャイル言って
信用を無くしてる人は結構多いw

470:名前は開発中のものです。
13/01/09 10:53:32.09 PY9R9Q2T
これは携帯とかスマホ向きだろPS3とかXbox360みたいなゲーム作りたかったらUDKを使うべき

471:名前は開発中のものです。
13/01/09 10:56:30.55 zYi045aE
>>464
Unityはスマホ分野で爆発的な人気を得たからね~。
今iPhoneゲーム開発者の半数はUnity使いらしい。

472:名前は開発中のものです。
13/01/09 12:15:41.69 wk5VCVsz
Unityで作ってるゆとりしかいないな

473:名前は開発中のものです。
13/01/09 16:03:18.35 nqMrJ1FU
>>470
Windows/Mac版は初歩的なバグが多すぎて糞すぎる事に気付いた
Linux対応する前にマルチバイト文字をまともに扱えるようになれ…殺す気か…

474:名前は開発中のものです。
13/01/09 17:08:25.20 fnWpCG++
>>473
UnityじゃなくてUDKの話?
UTF-8でもダメなの?

475:名前は開発中のものです。
13/01/10 00:21:53.80 Kwxr2EN1
>>473
普通にマルチバイト文字出るぞ?

476:名前は開発中のものです。
13/01/10 18:31:29.16 hIt1voQ/
URLリンク(www.4gamer.net)
なんかunity用に使えそうなツールがフリーになるようだぞ

477:名前は開発中のものです。
13/01/10 18:50:13.37 3vcoQXZ1
あら面白そう、さわってみよう

478:名前は開発中のものです。
13/01/10 19:02:10.55 jefS4ss4
(´゚ c_,゚`)プッ

479:名前は開発中のものです。
13/01/10 20:27:29.71 HkO/y/Fl
アドビがAuditionを無償公開しちゃったから
もうサウンドツールは何もいらない。

480:名前は開発中のものです。
13/01/10 21:36:47.42 xSodOVOB
いまさらaudition3をありがたがる男の人って

481:名前は開発中のものです。
13/01/10 23:34:04.21 Vt1KNm8H
出力できるファイル形式が多いってだけか?
よくわからんツールだな

482:名前は開発中のものです。
13/01/11 06:16:04.49 HpSXFUi7
>>480
女です。

483:名前は開発中のものです。
13/01/11 11:44:17.50 lMM5Tcnq
Audition3とADX2が同じに見えるとかサウンド全く分からないですと言ってるのと同義

484:名前は開発中のものです。
13/01/11 22:39:25.23 JFsGFV3L
>>483
うむうむ

485:名前は開発中のものです。
13/01/11 22:55:27.11 AqgjAZH+
>>482
ネタにマジレスです。

486:名前は開発中のものです。
13/01/11 22:58:06.56 Y4Hz+hkR
>>485
あっ、釣れちゃった。

487:名前は開発中のものです。
13/01/11 23:33:36.51 bwus51BF
稚拙

488:名前は開発中のものです。
13/01/11 23:39:08.07 QrlBQ+aD
>>483
ADX2でできる事は全部Audition3でできるよ。

489:名前は開発中のものです。
13/01/11 23:44:36.49 Ca3/KcCY
121 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2013/01/11(金) 23:39:30.53 ID:JZTODIjt0
アイテム課金が滅びる日
URLリンク(dochikushow.blog3.fc2.com)

場合によっては「パズドラ」も引っかかる

490:名前は開発中のものです。
13/01/13 19:11:57.72 iEzGDyjO
島国大和の正体って誰なの?
twitterとか見ると8bit時代からゲーム開発してるような人達にもすげぇ偉そうに絡んでるけど

491:名前は開発中のものです。
13/01/15 04:02:39.67 3T7eoNoe
>>488
できねーよ馬鹿

492:名前は開発中のものです。
13/01/15 04:52:04.07 e2aoW88N
>>491
例えば?

493:名前は開発中のものです。
13/01/15 10:45:14.40 h+ce0Jig
>>492
ググりもせず他人から回答を引き出そうとする馬鹿は消えろ

494:名前は開発中のものです。
13/01/15 14:43:44.41 Rd66Fa3L
ケンカはやめろ!

ケツ貸すから、これで勘弁しろ…orz

495:名前は開発中のものです。
13/01/15 15:59:11.11 rBnEpffh
ググった結果、ADX2でできる事は全部Audition3でできる事が判明しました。

496:名前は開発中のものです。
13/01/15 16:58:17.22 tLglXqtX
URLリンク(i.imgur.com)
柳本くんたちバスケ部員が体罰してた証拠写真

柳本君の顔本
URLリンク(ja-jp.facebook.com)

「柳本真之」の検索結果
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

柳本君のブログハケーン
URLリンク(ame)<) xi.at/a6HxRKE
URLリンク(t.c) o/SU2DHjTF

497:名前は開発中のものです。
13/01/15 19:43:07.70 Ub+JPk49
おい、ちょっとまってくれ
Unity4.なにがしのバージョンアップきてたからナニも考えずにアップデート
したら以前のバージョンで作ってた奴がまったく動かなくなった

結構苦労して作った奴があるんだがどうやったら元に戻せるんだーーーー!

498:名前は開発中のものです。
13/01/15 19:49:00.58 Zf4LFEjH
おっまえのあったまをアップデード!!

499:名前は開発中のものです。
13/01/15 20:42:41.57 BAqf4/nR
Unityはバージョンアップでそれまでの仕様を結構大胆に変えるからね
まあドキュメントちゃんと読めば大丈夫なんだけど、
初級者中級者あたりには、ちょっと酷だなとは思う

500:名前は開発中のものです。
13/01/15 21:33:13.93 C6p7YiaO
こいう強引な感じはいかにもベンチャー企業な感じだよな
俺も一回手痛い目にあったから次からは警戒する様になった

ここに書くのも何だけど国産のまともなツールがあればね
市場規模が小さすぎるから無理かなー
あっても結局はツクールみたいになるんだろうけど

501:名前は開発中のものです。
13/01/15 22:13:49.39 tLglXqtX
具体的にどうなったんだ?

502:名前は開発中のものです。
13/01/15 22:31:54.04 4Tg3rfyX
俺も3.5で作ったソースを4でビルドしてiPhoneで動かしたら
最初の起動時に出るUnityの文字が点滅してそっから進まなくなった
何が原因かまるでわからん

503:名前は開発中のものです。
13/01/16 02:20:30.96 5GANU7oA
原因は、君の慎重さの足りないオツム所為だと思う…

504:名前は開発中のものです。
13/01/16 11:12:41.05 5RcVoEHV
バージョンダウンしても戻んねぇのか?

505:名前は開発中のものです。
13/01/16 11:28:50.26 12f2M+Dn
一度4で開くと4形式のプロジェクトになるから開けない

506:名前は開発中のものです。
13/01/16 11:42:57.07 ZDb1Ro43
>>505
こえぇw

507:名前は開発中のものです。
13/01/16 11:58:10.04 5RcVoEHV
んじゃもう一回パーツ配置するしかないのか。
スクリプトメインで組んでると戻しやすそうだな。

508:名前は開発中のものです。
13/01/16 13:40:57.08 FzWhh15Y
バージョン管理ソフト使えばバージョン管理できるよ

509:名前は開発中のものです。
13/01/16 14:05:33.43 Ne+yBha7
【FPS厨死亡】銃規制の強化に加えゲーム内の暴力シーンへの対策も検討、オバマ大統領が対策発表へ
スレリンク(poverty板)

510:名前は開発中のものです。
13/01/16 14:08:36.45 rkOVm0Al
Unityのプロジェクトって何百もファイルあるからバージョン管理大変そう。

511:名前は開発中のものです。
13/01/16 14:18:44.29 PCwhclu2
お前のPCの中、そんなにファイル少ないのか。

512:名前は開発中のものです。
13/01/16 14:22:03.75 rkOVm0Al
え?

513:名前は開発中のものです。
13/01/16 14:26:36.65 PCwhclu2
え?

514:名前は開発中のものです。
13/01/16 16:29:55.06 FzWhh15Y
何百もファイルあるからバージョン管理ソフト使うんじゃん。

515:名前は開発中のものです。
13/01/16 17:52:45.52 BXa3OToS
>>514

PCでは管理できても、自分のオツムで管理出来ないのでは?

516:名前は開発中のものです。
13/01/16 18:05:29.17 8uXN9Uvo
CVSもSVNも最後に扱ったのが昔過ぎて扱い方忘れてるわ・・・

バージョン管理の大事さは分かるんだけれど、趣味レベルの個人製作だとなかなかそこに手が回らない
複数人で開発やる時は必須だね

517:名前は開発中のものです。
13/01/16 19:17:35.85 oM2wQaZE
>>516
今バージョン管理をやるならGitだね。
良い本があるよ。
URLリンク(www.shuwasystem.co.jp)
スレ違いスマソ

518:名前は開発中のものです。
13/01/16 20:13:22.65 VW6CSL37
unityのプロジェクトってmergeできるのか?
あの無数の謎ファイルは常時増えたり減ったりしてるよね?

519:名前は開発中のものです。
13/01/16 21:38:50.07 cPkm8Hql
ソースだけじゃなくてバイナリファイルも効率的にバージョン管理できるのかな。

520:名前は開発中のものです。
13/01/16 21:39:01.06 WXNmV1zL
>>503
こんな事を書いちゃう君のオツムもね!

521:名前は開発中のものです。
13/01/16 21:41:23.81 WXNmV1zL
>>515
そんな君のオツムも管理出来てないとか?

522:名前は開発中のものです。
13/01/16 21:43:32.35 WXNmV1zL
>>515
そんな君のオツムも管理出来てないとか?

523:名前は開発中のものです。
13/01/16 21:58:54.19 8uXN9Uvo
>>517
最近アンテナ張ってないせいで、昨今の情報からは疎いんです、ありがとう
こんど機会があった時のために記憶に留めときます

524:名前は開発中のものです。
13/01/16 22:12:17.99 WPnoRAsw
45 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 20:33:30.62 ID:/Klf/M/O [3/3]
フォーラムはここです
URLリンク(www.oberin.com)

ゲームはObeirnというゲームです
UO風のゲームです
Macでしか動きませんWindowsでも動くようにしてほしいです

古くからMacプログラミングに知識ある人、ゲームプログラマーの方
移植してくださいお願いです

C/C++ゲーム製作総合スレッド Part3
スレリンク(gamedev板)

525:名前は開発中のものです。
13/01/16 22:12:55.77 WPnoRAsw
日系が困ってるぞw
お前らゲームプログラマだろ?助けてやれw

526:名前は開発中のものです。
13/01/16 22:53:45.81 LaE5Xhvb
>>519
バージョン管理は普通に出来る
同じ画像ファイルを複数人で弄るチームはまず無いから問題無い
もしそんなチームがあったとしてもバイナリファイルのコンフリクトは非破壊だから片方を捨てるだけでそのまま使える

URLリンク(blog.ruedap.com)

比較、マージもやりたいならPerforceの方が良い
20ユーザーまで無料

527:名前は開発中のものです。
13/01/16 22:56:15.70 Ji+c+61r
みんなプログラム組めないひとでしょ 過度な期待はよくないでhそう

528:名前は開発中のものです。
13/01/17 03:35:19.95 XPFBLamI
gitは昔サーバたてたけど、日本語ファイル名がおかしくなるから
svnにもどした

今は平気?
gitとgithubではべつもん何だろうけど

529:名前は開発中のものです。
13/01/17 10:44:18.36 tJyK5fkl
>>525
2chにゲームプログラマなんていない
もしもしゲーしかおらんよ

530:名前は開発中のものです。
13/01/17 11:17:26.62 OC2HhOFw
本当のプログラマならここに書き込む暇なんか無い。
社蓄生活をおくっているはずさ

531:名前は開発中のものです。
13/01/17 13:53:11.14 tsHGBVLD
>>528
WindowsだとGitは多バイト文字が鬼門なんだよね。

532:名前は開発中のものです。
13/01/17 14:28:28.45 ohihbYqU
そもそもファイル名に日本語使うのはご法度だからw
海外製のツールでトラブりまくるw

533:名前は開発中のものです。
13/01/17 15:17:23.80 c9pzXszE
マージとかの話じゃないの?

534:名前は開発中のものです。
13/01/17 15:18:47.97 c9pzXszE
ああ、>>528がファイル名って言ってるのか。

535:名前は開発中のものです。
13/01/17 15:45:02.05 XPFBLamI
ファイル名の話。

やっぱまだダメみたいだね。

一人開発ならGITを使ってもいいんだけど、
色々な人が参加するプロジェクトで使うのはちょっと怖いかな。

githubはセキュリティー面で不安。

536:名前は開発中のものです。
13/01/17 16:56:28.63 ChvH+4Wl
>>530-531
情報古すぎ
Windows版GitはとっくにUnicode対応しててファイル名で問題は出ない
出るとしたら更新怠りすぎ
URLリンク(opcdiary.net)

537:名前は開発中のものです。
13/01/17 17:03:21.90 TUmhiq1t
お前はドヤ顔するために登場するんだったら遅すぎ

538:名前は開発中のものです。
13/01/17 17:06:38.64 XPFBLamI
おおいつのまに。thx!
次のプロジェクトから使ってみるよ

539:名前は開発中のものです。
13/01/17 20:17:48.58 jUAlM1tZ
>>537
お前みたいに一日中張り付いてるわけないだろ

540:名前は開発中のものです。
13/01/21 11:32:39.69 UfV5Mfwy
○○会議や勉強会に参加する意識の高いガチ無能層にタカられても同情できない感がある

541:名前は開発中のものです。
13/01/21 14:10:43.95 Q7r3vDld
まだ一月なのに早くもボロの出てきた自民党

産経「円高でスタグフレーションが始まってしまったのだ!!」→輸入産業脂肪
スレリンク(poverty板)

麻生「余命少ない高齢者はさっさと死ねるようにしてもらう。政府の金で高額医療とか寝覚めが悪い」
スレリンク(poverty板)

542:名前は開発中のものです。
13/01/22 12:25:09.18 cYkXBaDs
円高?

543:名前は開発中のものです。
13/01/22 13:04:39.44 6GIlV08P
業界によって適正なレートは違ってくるだろうが
89円では未だ円高と言っても誤りではないだろう。
とは言えど、半年前に比べると10円動いているので
いまunityProのライセンスを購入すると、その差額は結構大きいな。

544:名前は開発中のものです。
13/01/22 14:36:29.54 Io8UCgvB
>>541
麻生のは「俺は遺書かいてさっさと死ねるようにしてるからまだいいが、そういうことをしないと生かしておけるからといって無理矢理生かされる医療、それも政府のお金でとなると心苦しくてしょうが無い」
ってのが切り抜きの前に来るんだが、そういう正しい情報を得られないとメディアに騙されるって言いたいのかな?

545:名前は開発中のものです。
13/01/22 17:24:38.84 wwpUxDdf
>>541-544
完全にスレ違いだろ。
よそでやれよそで。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch