【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド17at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:名前は開発中のものです。 12/11/14 11:17:49.09 Eme7faAY このエンジンで作られたゲームてグラがいつもショボく感じる 12:名前は開発中のものです。 12/11/14 12:42:54.00 wAgfNVvP 低スペでも動くようにいろいろ工夫されているんじゃないか? 13:名前は開発中のものです。 12/11/14 12:44:18.52 si4Jq5Jo そもそもそういうのは似るよな ツクールとかWolfRPGエディタとかだってそうだろ 似る部分がある 14:名前は開発中のものです。 12/11/14 13:36:02.97 B8Z8pQcf グラフィックゆとりは UDKへどうぞ 15:名前は開発中のものです。 12/11/14 13:43:37.27 QTbMVqMs >>14 作る側がソレじゃダメだろw 16:名前は開発中のものです。 12/11/14 13:46:13.92 NWnBnDns >>11 えっ。 google play で公開されてるのをしらみつぶしにやってるが、 Unityを使った奴は、見た目だけの方が圧倒的に多い気がする。 ステージを徘徊(墓場だったり町だったりダンジョンだったりはする) 敵を倒す(剣やチェーンソーという違いはある) 演出と見た目は綺麗 AIがにてる カメラワークは違う 操作方法持もちがう 中で起きてる物理現象は同じ 一言で言うと、無双系みたいに、 ガワが違うけど同じエンジン使ったゲームに見える。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch