【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト855:名前は開発中のものです。 13/02/28 18:55:11.67 PSHp/8tl チュートリアルのブロック崩しやってみてるんだけど、 ボールが壁に跳ね返って下に降りてこないのはなぜだろう はじめラケットの上から斜め上に移動するんだが、 跳ね返ってるうちに真横方向だけに反発してラケットの位置まで下りてこない 856:名前は開発中のものです。 13/02/28 18:56:39.77 ydX4WuWz Xamarin使いやすいと思ったらソリューション読み込んだら_入力できないじゃないかorz 857:855 13/02/28 19:00:58.60 PSHp/8tl なんとかフリクションっていう値を0にし忘れてたみたいで治りました 858:名前は開発中のものです。 13/02/28 21:30:24.22 NjEBrv5u >>849 おいおいXobotOSはどうした? 859:833 13/02/28 23:28:15.36 zTts0dOl >>840 いろいろやってみたんですがうまく行きません。。 thisが自キャラでLookAtで常にenemyを向いている状態なんですが、 そこから newpos = thisTransform.forward; var Dot = Vector3.Dot(newpos,prevpos); Debug.Log("Dot =" + Dot); (update()の最後で) prevpos = thisTransform.forward; とやりプレイモードで動かすと、プレイヤーが動いてないときは Dotの値がほぼ1を示してしまいます。 左右に動いても0.998あたりをうろつき、1以上になることもない様です。 動かない時はこれが0になってないとおかしいんですよね? 外積とかenemy.position - thisTransform.position とかで求めたりしてもうまくいかないです。 どこが間違ってるのでしょう? >> 841 すみません。。Position自体はバーチャルパッド通りにちゃんと動いてはいるんですが、 モーションだけまだない中途半端な状態です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch