【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト462:名前は開発中のものです。 13/01/10 16:03:23.51 H9gDGA3m >>458 恐らくTransparent系シェーダーを使ってるんだろうけど、 動的に透明度を変えたいならMaterialのMainColorの「a(透過度)」を制御する。 (シェーダーはMainColorの項目があるやつなら多分何でもいい) スクリプトでいうなら obj.renderer.material.color.a = 0.5f; みたいにアクセス出来るので あとは時間経過に応じてセットする値を変えればいい。 (ちなみにスクリプト制御の場合、値は0~255ではなく0.0f~1.0fになる) >transparentを設定するとアルファ値が255なのに半透明になってしまいます これは恐らく元のテクスチャ画像そのものが半透明状態だから。 255はあくまで「元のテクスチャの透過度100%」なので元のテクスチャ以上に濃くはならない。 或いは半透明にするような設定のシェーダーを使っているか。 次から質問する際は何を使っているか・どんな設定にしているか分かりやすく書いてくれ。 463:名前は開発中のものです。 13/01/10 16:30:27.24 H9gDGA3m >>461 Instantiateで指定出来る角度はQuaternion型なので、 どうにかして向かせたい角度を示すQuaternionを求める。 ttp://www40.atwiki.jp/spellbound/pages/1407.html LookAt()で向けるんだったらこの辺参考になるかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch