【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト409:名前は開発中のものです。 13/01/02 17:42:36.93 iBCD28KB 俺も年末からUnity勉強し始めて弄りまわしてるけどまだまだ慣れない APIリファレンスと公式チュートリアルで勉強してるけど 本読んで勉強した方がいいのかな? 昔Androidで作った3Dゲーを移植してみてるけど、 オブジェクトの位置やら移動やら全部コードで一元管理してるからか 描画部分のコード書かなくていいくらいでほとんどやる事変わらず Unityを全然生かせてない作りになってる気がする 空オブジェクト+ゲーム管理スクリプト ↓↑(メッセージのやりとり) 各オブジェクト+オブジェクトの状態やら位置やら動作やらの管理スクリプト こんな感じで作ってくものなんだろか? 410:名前は開発中のものです。 13/01/02 17:47:18.52 iBCD28KB 更に質問 ・各プラットフォームでFPSが変わると思うのだけど その辺調整するような仕組みあるのかな? iPhoneでは丁度いい速度のゲームがAndroidでは速さ変わって糞ゲーになると困るよね ・各プラットフォーム間で解像度やアスペクト比等変わると思うけど その辺どうやって制御するもの? 連投すまぬ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch