【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3 - 暇つぶし2ch226:名前は開発中のものです。
12/12/07 16:26:26.16 xvgIPqFW
英語もまともに読めない初心者です。
4にバージョンアップされてからアニメーションの仕組みが変わったようですが、
今までのやり方でアニメーションがうまく動かせなくなったので困っています。
アニメーションをさせる際、何か新しい操作が必要になったのでしょうか?
簡単なテストスクリプトを動かした結果、下のエラーが出ました。

警告印
The animation state (モーション名) could not be played because it couldn't be found!
Please attach an animation clip with the name (モーション名) or call this function only for existing animations.
UnityEngine.Animation:CrossFade(String, Single)
test:Update() (at Assets/Main/Scripts/test.js:5)

それともう一つ
注意印
The AnimationClip (モーション名) used by the Animation component (オブジェクト名) must be marked as Legacy.

エラー文を見る限りではどうもアニメーションそのものを認識出来ていないように思えます。
ただ、久々にUnityに戻ってきたので何か根本的なミスをしているかも知れません。

簡単な過程を書いておきます。

Blenderで作ったモーション付きモデルをFBX形式で出力

Unityに取り込み、シーン上に配置

今配置したものにアニメーションコンポーネントを追加し、アニメーションを登録
(この辺りがあまり理解出来ていないかもしれません。)

指定したモーションを行っていない場合にそのモーションを行うという簡単な監視型のスクリプトを追加

こんな流れになっています。
初歩的な質問ですが、原因が分かる方いらっしゃいましたらご教示お願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch