【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト210:名前は開発中のものです。 12/12/05 01:42:20.66 RROowCbL 質問なんですが、 例えば戦車のように砲台と本体、砲台は右上を向きながら本体は左向きに走行するという感じの事をやりたいのですが、 砲台と本体両方が右上を向きながら左側に走行してしまいます。 親と子の関係にするのがいけないのでしょうか。 ですが、親子関係を放すと今度はタイヤまでもがそれぞれバラバラに動き始めてしまいます。 砲台は視線の方向を向きながら、本体は地に沿って動くようにするにはどうすればいいでしょうか。 211:名前は開発中のものです。 12/12/05 02:22:03.99 hmtLKIVl 親子関係で良いんだよ 親が車両、砲塔を子にして、カメラは砲塔の方向へ、車両は進行方向へ移動すりゃいいだけ 212:名前は開発中のものです。 12/12/05 17:02:56.85 RROowCbL >>211 ありがとうございます。親子関係でできました。 ですがなぜか車両が、マウスを左右に動かすとガタガタ震えながら方向転換する… むずかしい… 213:デジタルハリウッド@偏差値45 12/12/05 18:06:26.62 jp+BD9PA >>後半、イメージエポック御影社長(左から2番目)を交えトークに拍車がかかります。 >>会場からの質問「海外のFPSに日本のFPSが勝つにはどうすればいいと思いますか?」 >>御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」 低学歴のここの日本Unity使いの皆さんじゃ無理 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch