12/12/03 11:55:50.27 xm3ywPUO
>>182
AndroidとiOS同時リリースを要求されたってことか。
ゲームにもよるけど、ブラウザゲーっぽいソシャゲー類だとViewをHTML5(web-kitやね)で書いて、ネイティブ必須部分のみ個別で作る事例が多い。
2Dのみだとcoronaって選択支もあるがアクションの多いコンシューマ的な物ならともかくWeb連携が多いとUnityもCoronaもどちらも向かない。
C#はJSができるなら後回しでも良いので(jsもunityのコンパイラがcliへ一度落としてからAOTコンパイルするので速度の不利はWebにくらべたら無い)、とりあえずはC#の良書はゆっくり選んで貰うとして
一通りの3D物をスマフォ視点で書いてる本は日本語だと
Unityで作るiPhone/Androidアプリ入門
くらいしかない。
とりあえず入門としてのオススメであれば
Unity入門 ~高機能ゲームエンジンによるマルチプラットフォーム開発~
英語だと
Game Development for iOS with Unity3D
これがオススメだけどiOS限定。