【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト104:名前は開発中のものです。 12/11/16 09:05:31.91 M51rUpg/ http://docs.unity3d.com/Documentation/ScriptReference/Collider.html >>103 そういうときはコライダーのクラス見て、この場合は変数variable一覧見るんだ。 一番上にboolean のenabledってのがあるでしょ。その説明読めばどんぴしゃ だからcollider.enabled = false; or collider.enabled=true;みたいな感じかと 105:名前は開発中のものです。 12/11/16 09:07:59.73 6DJ/e9B2 >>104 最初そうだと思って書いたんだけど その行でエラー出てしまう なぜだろう 106:名前は開発中のものです。 12/11/16 09:14:32.76 M51rUpg/ エラーの内容にもよるけど、colliderにちゃんと参照入ってる? 107:名前は開発中のものです。 12/11/16 11:08:03.84 0nxjE3mF unityでPCやモバイルなど、共通でオンラインかどうかの判定はできますか? 108:名前は開発中のものです。 12/11/16 11:43:19.50 KV+eDTWL 外出先からなので別IDで失礼します >>106 Property 'UnityEngine.GameObject.collider' is read only. と出ます read onlyってことはやっぱスクリプトから コライダを変更できないのではないでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch