C/C++ゲーム製作総合スレッド Part2at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト575:名前は開発中のものです。 12/12/05 13:00:20.41 W0pApem4 >>568 ああ、何となく仕様書のイメージが浮かんできた 1枚の用紙に画面を見立てた箱枠が描かれていて そこに大雑把なキャラや矢印とかが描かれていて、 「こっちにこう移動してきて、そのあと、こんな動きでこんな動作をさせたい」 みたいなことが描かれてるわけですねw でも、そういう風に書かないと作りたいイメージって伝わらないような気がしますね 576:名前は開発中のものです。 12/12/05 13:03:28.59 5bbxrjLT 昔から良作を生み出してるプランナーはほぼ全員プログラム書ける そういう人は、子供の頃からアイデアを形にする為に色んな創作をしてきたから何でも器用にこなす 今では、ゲーム開発スタッフのうち、優秀なプログラマーが企画に抜擢される場合が多いし 577:デジタルハリウッド@偏差値45 12/12/05 13:11:16.68 jp+BD9PA >後半、イメージエポック御影社長(左から2番目)を交えトークに拍車がかかります。 >会場からの質問「海外のFPSに日本のFPSが勝つにはどうすればいいと思いますか?」 >御影社長「うーん、海外のFPSはマサチューセッツ大学を首席で卒業したプログラマーとかが作っているので、それを超えるには根本的に開発スタイルを変えないとダメで・・・」 マサチュッセーツ大学のがんばり>>>馬鹿のがんばり 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch