C/C++ゲーム製作総合スレッド Part2at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト569:名前は開発中のものです。 12/12/05 10:19:55.74 5bbxrjLT >>568 そりゃ開発スタイル変えないとダメだなww プログラマー関係ねぇ 570:名前は開発中のものです。 12/12/05 10:44:55.97 3SPXtkmk 一言にプログラマと言っても色々あるからな 社長が言ってるプログラマは作業者ってより 新しいアーキテクチャやアルゴリズム開発する 研究開発者の事だろうな どっちかって言うとプログラミング以前に 数学の知識が求められる 571:名前は開発中のものです。 12/12/05 10:46:28.86 hS4Plf9e 世の中いくつのゲームがロードとバグでゲーム性を破壊したか・・・ 572:名前は開発中のものです。 12/12/05 10:50:13.36 5bbxrjLT それゲーム性じゃなくて快適性とゲームバランスじゃね 573:名前は開発中のものです。 12/12/05 12:03:05.10 VgNzdCdq >>572 いづれにしろ損なえばクソゲーだけどな 574:549 12/12/05 12:51:38.89 W0pApem4 >>570 ゲーム会社でゲームを制作してるスタッフは 当然、全員がプログラマーではなくて 音楽だけを担当する人もいれば、鳥山明のようにキャラデザだけやる人もいる そういう専門分野の人たちはいいとして ストーリーとか企画とかアイディアだけを考えるスタッフは プログラムは全く知らない素人だったりするのかな それとも、そういうスタッフもある程度のプログラミングの知識は持っているものなのだろうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch