C/C++ゲーム製作総合スレッド Part2at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト524:名前は開発中のものです。 12/12/01 16:20:14.60 0XcK0KjW ただの荒らしですがな 525:名前は開発中のものです。 12/12/01 17:11:03.28 24GByIke >>518 論文読んで実装する程度じゃダメだ 論文書かないが書けるレベルの新しい手法を自分で編み出すレベルじゃないと 526:名前は開発中のものです。 12/12/01 17:19:10.12 NTXF1xW1 >>525 そりゃそうだが、就職考えたらそんな時間もないし、能力持った奴居ないだろ。居たらそれこそ米国行っちゃうし。あっちじゃ給料4倍とかだぞ? ゲームアルゴリズム系で博士論文とかイケる文化が日本にない上に、大学で研究した成果をゲーム会社が使って云々っていう文化もないのがキツい。 527:名前は開発中のものです。 12/12/01 17:32:19.49 0XcK0KjW 時間がないない言い訳するのは無能だけってばっちゃが言ってた 528:デジタルハリウッド@偏差値45 12/12/01 17:50:59.40 8+h6A2zI クサイスレですねほんと 529:名前は開発中のものです。 12/12/01 18:02:33.76 24GByIke すごいアルゴリズムや手法を編み出すのは就職してからに決まってんだろ 仕事があるから論文書く時間はねーが書けるくらいのネタは自分たちで編み出せないとダメだ 他人の論文を参考にするって言うのはゲーム発売の周期でいうと下手したら1作品遅れになる 論文が形になって出てくるのに1年とかかかるわけだし 著者のチームは色々ノウハウ持ってるわけだから相当先行されてることになるぞ まあでもゲームで重要なグラフィックス分野だと だいたいNVIDIAかAMDから出るので直接競合する形じゃないのはまだ救われてるな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch