C/C++ゲーム製作総合スレッド Part2at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト303:名前は開発中のものです。 12/11/20 12:42:09.27 /LQmBJc6 C++ではAが継承を想定しないなら Aを継承しないのがふつうじゃん? トラブルを避けるためにメンバに持つ。 暗黙のデストラクタが非仮想なのはあたりまえじゃん? 訓練してるってたんに知識の問題のような。 304:名前は開発中のものです。 12/11/20 18:03:15.21 YMT95jvg 常に全てにvirtual付けてりゃいいんじゃね 最適化の段階で外していけばいいよ 305:名前は開発中のものです。 12/11/21 02:32:47.54 O0QHrPFm javaかよw 306:名前は開発中のものです。 12/11/21 08:07:42.08 Sa/LjIte javaみたいにクラスの継承禁止って出来ないの? と思って調べたらc++11からfinal追加されたのね 307:名前は開発中のものです。 12/11/21 19:50:13.57 i5WslLE/ 小学生の息子にアクションゲームを作ってる所だけど、背景とか音楽が難しいー。誰かファミコンぽいやつ作れる人いないかな。 308:名前は開発中のものです。 12/11/21 20:13:31.23 RN32Cd3P とりあえずプログラムでウィンドウを画面に出す ↓ 画像を読み込んでウィンドウに表示させる ↓ キー入力を受け付ける処理を作る ↓ キー入力で画像の表示位置を変えたりアニメーションさせたりする ↓ 画像表示のパターンを増やす ↓ 完成 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch