C/C++ゲーム製作総合スレッド Part2at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト191:名前は開発中のものです。 12/11/13 21:04:01.78 cEtJDQKT 横。 vectorにポインタを格納するとして、本体はどこに置くの? もちろん状況次第だとは思うけど、別のvectorとか? 192:名前は開発中のものです。 12/11/13 21:19:11.80 a9WU8SHc ヒープ 193:名前は開発中のものです。 12/11/13 21:43:47.14 HVfjUt4J newしろ 194:名前は開発中のものです。 12/11/13 21:56:20.66 Oj4WY+EN 固定で別の配列にするのが普通だと思う 195:名前は開発中のものです。 12/11/13 22:23:30.25 4pvX9vHm なら実データをvectorに入れればいいじゃん 196:名前は開発中のものです。 12/11/13 22:35:19.83 R7nFxA7+ シーンの最初と最後に生成、破棄するならauto_ptr使って ポインタだけvectorで管理するのもありなんじゃないかと 思ったんだがどうだろうか 197:名前は開発中のものです。 12/11/13 22:43:12.39 HVfjUt4J とりあえずauto_ptrとかいうゴミを捨てるんだ 198:名前は開発中のものです。 12/11/13 22:57:50.27 R7nFxA7+ よく考えたらauto_ptr使って元のポインタだけ管理しようとしたら newしてる関数抜けた瞬間deleteされるからダメかw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch