C/C++ゲーム製作総合スレッド Part2at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト160:名前は開発中のものです。 12/11/10 01:51:18.61 uDOWmTU2 readmeや自サイトに書かれてることは少なくないけどね 161:名前は開発中のものです。 12/11/10 08:04:43.07 vuCkQhFB DXライブラリ使ってれば大抵C++ 162:名前は開発中のものです。 12/11/10 08:58:28.72 WCv+J7TM 同人ゲームならコミケ行って開発者に聞くのが早くね? 163:名前は開発中のものです。 12/11/10 09:08:47.06 vuCkQhFB バイナリエディタでexeを開いて「C++」で検索すると、「Visual C++ Runtime Library」という文字列が出てきた VC++製のプログラム全部に含まれるみたいだからこれで判別できるな 164:デジタルハリウッド@偏差値45 12/11/10 09:41:21.35 LnFUWnqt >>155 Unityがいいですよ DirectXっていうのは時代遅れです C++も時代遅れです Javascriptがブームです Unity Game Jamっていうサークルがあるのでよかったらきてください FPS作ってる人もいます 165:名前は開発中のものです。 12/11/10 09:44:50.76 JDLvE6hN UnityみたいなゲームエンジンもJavascriptで作れる時代なのか・・・ GooogleのV8もJavascriptで書かれてるのかな そのうちJavascriptでOS書いたりデバイスドライバ書いたりできるようになるかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch