DXライブラリ 総合スレッド その14at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト91:名前は開発中のものです。 12/11/30 22:41:41.07 oui3MhFc >>87-89 サンクス。とりあえずインターフェイスを計算結果側の項目に絞っておけば 後からどっちにも対応できて良さそうだね 92:名前は開発中のものです。 12/12/01 13:33:46.23 IBe3OiN8 初心者です。画像表示のためのラッパクラスを作っていて 画像ハンドルと、DxLibのDrawRotaGraph3の引数と同じ項目(描画位置以外)をメンバ変数として持ち 各メンバに値をSetした後にDraw(int x, int y)で描画できるようにする予定なのですが、 拡大率が1.0倍で回転角度も0度のような、DrawRotaGraph3を使わずともDrawGraphで描画可能な場合、 やはりDrawGraphを使って描画した方が処理が速いのでしょうか? 93:名前は開発中のものです。 12/12/01 14:35:16.76 b+EQ3+6O 速度のことは必要になるまで考えるな 以上 94:90 12/12/01 15:57:16.54 xUkutrV6 自己解決した ListUpTexSize関数内で、2のn乗ではなくて良い場合の条件に合致するとき 最小サイズ未満の場合が抜けていたのがうまくいかない理由だった MIN_TEXTURE_SIZEで最小サイズを変更できるけど上記の部分も変更しないと 最小サイズが適用されないことがある 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch