DXライブラリ 総合スレッド その14at GAMEDEV
DXライブラリ 総合スレッド その14 - 暇つぶし2ch59:名前は開発中のものです。
12/11/16 14:41:04.47 nI21i1kq
>>58
行列計算は主にDXlibのMGetRotAxisがほとんどかな
自前で用意したのは使ってない
1パーティクルあたり6頂点(4インデックス)の長方形の板ポリを
時間経過に合わせて自由に変形できるようにしたりしてる

あともう一つ心配な要素としてパーティクル構造体のメンバがかなり多いことがある
個人的な話だけど今まですごく不自由な環境で真似事みたいなことを長いことしてたから
パーティクル一つ一つの運動や展開にとにかく自由度をもたせた結果、
数えてみると一つのパーティクルごとに(unsigned)charが42、intが26、floatが23 程あった
計算がここからの引用の演算が9割なんだけどこれって影響あるかな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch