DXライブラリ 総合スレッド その14at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト39:名前は開発中のものです。 12/11/11 07:03:25.92 WRJMXXw0 前に自分がやったときは、 別途にGUIアプリを作っておき、そこからゲーム本体を起動する形にしてた。 GUIアプリはルートディレクトリに、ゲーム本体の方は下位ディレクトリに置くようにして、 ユーザには基本的に前者を起動させるようにする。 解像度とかの設定は、起動時に引数で渡すなり、iniファイルを経由するなり。 40:名前は開発中のものです。 12/11/11 08:39:59.76 FJ/BuQzh わざわざ別アプリにしなくても、Windowsアプリケーションならゲームのexeに組み込めるけどね ゲームのメインループに行く前にそのダイアログのプロシージャだけwhileで回しておけばいい 41:名前は開発中のものです。 12/11/11 08:42:20.83 L5JKQqt7 俺もDLLの数がかさんだ時やってるなあ 42:名前は開発中のものです。 12/11/11 10:44:08.51 uoIXRWNI DXライブラリなら、ini読んで最初の描画するまで1秒とかからないよね 前者も後者も時間は変わらないと思うんだけど 最初の描画の前に、巨大なファイル読み込みをしてしまって時間かかってるなら、 それをやめて、最初の描画のあとで巨大なファイル読み込みすればいいと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch