DXライブラリ 総合スレッド その14at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト31:名前は開発中のものです。 12/11/10 17:16:34.01 ovwu58bw >>30 珍しくないって例えば何てタイトル? そんなゲームは少なくとも商業ゲームでは記憶にない。 そもそもそれをする理由がないし。 スプラッシュスクリーンはロードに時間のかかる重量級ソフトが ユーザーに対して、フリーズとロードを区別できるようにするためのもの。 例えばPhotoshopやEclipseがそう。Windowsがこれら以上に重量級なのは言わずもがな。 32:名前は開発中のものです。 12/11/10 20:38:55.50 MaNESqv5 自分の知ってる洋ゲーだと、 起動ランチャーからPlayとOptionが選べて Optionからウィンドウ・フルスクリーンまたは解像度の選択をすることで Play時の画面が変わるタイプと、 とりあえずフルorウィンドウモードで起動させておいてゲーム内オプションから 画面モード、解像度が切り替わるタイプがあるね。 スプラッシュロゴを先に表示させてーって言うのはなくもない気がする。 確かあれは…アリスソフト 33:名前は開発中のものです。 12/11/11 00:01:50.31 ftt+7YV1 アリスソフトはスプラッシュスクリーンじゃなくねと思ったら古いのは一見そうだったな でもあれはオプションでスキップできるからやっぱりスプラッシュスクリーンじゃないんじゃね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch