PlayStation Mobileプログラミング part 4at GAMEDEVPlayStation Mobileプログラミング part 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト28:名前は開発中のものです。 12/10/13 21:09:32.03 a2qcLl2w この機能はCRIのファイルマジックPROってのを見ると欲しくなるからね(´・ω・`) http://www.cri-mw.co.jp/product/lineup/filesystem/filemajikpro/index.html 29:名前は開発中のものです。 12/10/13 21:17:07.47 DsK/TsjO そんな機能は標準で用意してくれよ 30:名前は開発中のものです。 12/10/13 22:35:27.08 VfQEexjK Taskよりはデリゲードによる非同期呼び出しの方が軽いみたい。でもどうしても最初の1回目がスキップする。 そしてGameEngine2DのPlayerとかのnewがなんであんなに速いのよって思ってたらGameの BuildTextureTileMaps()で一回読んでディクショナリーに登録してるのなw もう俺も非同期なんて言わずにメインinitで読んじゃうぜ! 31:名前は開発中のものです。 12/10/13 22:46:15.44 OdmSeH6u ぶっちゃけ最初に読み込んでメモリに乗っかるようならそれでいいと思うんだぜ 32:名前は開発中のものです。 12/10/15 16:14:07.06 kGBPsunN GameEngine2Dのサンプルのサポートクラス読み込んでたけどシェーダーとかOpenGL部分がまったく理解できないw サポートクラスの使うとこだけ取り出して使おうかな… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch