【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の37at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト129:名前は開発中のものです。 12/10/02 12:22:20.00 f3KCkfoI >>122 お前がわざと両極端に受け取ってるだけだろう。何を言ってるんだw 俺はちゃんと「ストーリー重視wのクソゲー様なんぞを擁護する気などない」と言ってる。 さらに >>102 >ストーリーが売りなら小説書けよ。 >映像が売りなら映画作れよ。 お前の理屈では小説にしても動画にしてもどの道叩かれる代物だけを叩いてるんだろ? じゃあなんで↑の台詞が出てくるんだ? 出来の良し悪しの話をしてるならそう言えよ。 俺は配布形式の話だと思ったから配布形式の話をしただけだ。 130:名前は開発中のものです。 12/10/02 12:24:57.92 f3KCkfoI >>117 「もったいない」には禿げ同。 俺が文句あるのは「やっちゃいけない」かのように宣う連中だけだと繰り返し念を押しておく。 131:名前は開発中のものです。 12/10/02 15:53:49.98 Wx/muCL0 ぼくはあたまがわるいので「すとーりー」がなんなのかわかりません まで読んだ 132:名前は開発中のものです。 12/10/02 17:27:17.48 yIXsRPVc ttp://www43.atwiki.jp/sagaff5/ このサイトを見て思ったんだけど、 トップページのSS中のプレイヤーキャラは、本家には存在しないんだけど 頭身やポーズ、デッサン?はそのまんまだよね。 この例のように「本家にはないけど本家風にデザインしたキャラ画像」を 自作ゲーに採用したら本家の著作権にひっかかっちゃうの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch