【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド16at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト322:名前は開発中のものです。 12/09/21 09:46:56.20 QayRfPYV 2Dやるのは無駄が多いな。 他の2D向けエンジンに比べてチューニングが大変。 テクスチャまとめてしまうと、2Dゲームで期待される画面切替時間を達成するのが困難になる。 短縮のために画面間でテクスチャを持ち越したり、旧来型の2Dゲームによくあった他シーン切替手法を排除したりするとシンプルなゲームでもハイエンド端末向け(vram、ram的に)になってしまう。 身も蓋も無い言い方になるけど、 2Dエンジンでできることは勿論できるから、大は小を兼ねると考えるか、餅は餅屋と考えるかだな。 323:名前は開発中のものです。 12/09/21 11:53:10.17 tNAZAYEb Uni2Dって実際のものの形そのままの当たり判定なのがちょっとなあ・・・ 324:名前は開発中のものです。 12/09/21 12:14:04.30 tNAZAYEb セールやってるRealNatureパックが高品質で安いな。 325:名前は開発中のものです。 12/09/21 12:27:50.45 fglX1ARy ゲームエンジンに頼らないと2Dゲーム作れない人って・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch