【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド16at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト269:名前は開発中のものです。 12/09/18 06:38:25.33 hZ/I/oeM >>268 ほとんど同じ。 スクリプトだけ独自になった感じ。 270:名前は開発中のものです。 12/09/18 06:56:30.60 MrtL+/W2 >>269 ありがとう スクリプトはunityで満足してるからunityでいいや 271:名前は開発中のものです。 12/09/18 09:20:18.67 zjW17N5B >>269 コードはどっちが簡単? 272:名前は開発中のものです。 12/09/18 10:02:49.62 zTSLutMY >>271 コーディングの難易度は同じ。 ただUnityは汎用言語のC#なので情報量は多い。 273:名前は開発中のものです。 12/09/18 10:56:34.43 uJPH+vi8 >>268 UDKの方が内蔵機能多い SpeedTree、Scaleform、Simpolygon、Perforceなど Unity Freeと違って普通にC++ DLLも読み込めるからKinectとかの外部連携対応も気軽に追加可能で豊富に配布されてる 274:名前は開発中のものです。 12/09/18 11:52:54.99 zbn1fmvl UDKは日本語の書籍が増えればunityをすぐに追い抜くだろうね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch