【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の36at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト70:名前は開発中のものです。 12/08/20 00:00:14.01 nlthNu/H ちょっと意見がほしいんだが STGやACTを作るときはピクチャは数値入力時に個別で 動作するようにしたほうがいいのか 全オブジェクトの数値が入力し終わった後に一気に動かしたほうがいいのか どっちのほうが汎用性・処理速度がいいかな? 狼煙氏のシルフドラグーンゼロは後者を使用してて 俺は前者を使用してるんだが、後者のほうが攻撃の挙動とかを 変えやすいからいいのかね? 71:名前は開発中のものです。 12/08/20 09:45:50.21 YHRTf/JY 自分がやりやすい方で良いよって前提を敷くなら、俺の自分的感覚では前者は論外 前者はSRPGと同じと考えると分かりやすいと思う。 キャラBにとってキャラAが動く前と動いた後で状況が違う STGではAとBは同時に動くのだからこういった事態になってはいけない 後者のように先にすべてのオブジェクトの動きを把握しないと、 個々のオブジェクトが予約した通りの行動が可能かどうかの判断ができない 特にSTGは当たり判定は気にしたいところ。間に合わせでなく将来的な スキアルアップも望むなら後者を練習しておくべき。 かと言ってしかるべき処理を踏まねば後者も前者と同じようになってしまうが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch