【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の36at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト520:名前は開発中のものです。 12/09/14 13:37:23.46 wjBDEFqO >>518 箱庭系とローグライクがごっちゃになってるきがする。 俺が514と515で説明したのはローグライクじゃなくて箱庭系。 ローグライクってのは(ローグみたいなもの)って意味で初代ローグライクから 影響を受けたものやそれに似てるもの。 あまりにも初代ローグに近づかせようとしてるのはローグクローンであって ローグライクではないと思うね。文字だけとか 一歩一歩ルールで、自動生成ダンジョンで、死んだらキャラロストって感じが ローグライクだと思う。 521:名前は開発中のものです。 12/09/14 13:46:30.51 ZfLiSc1K ネタにマジレスすんなよ…… 522:名前は開発中のものです。 12/09/14 13:58:23.40 M1SJc2Vp わざとマジレスしておちょくってんだろ 523:名前は開発中のものです。 12/09/14 13:59:40.97 tZUB7BJl それだと片道はローグライクでelonaはローグライクじゃなさそう 524:名前は開発中のものです。 12/09/14 14:55:58.45 dyaPQQJ8 マジレスしてみる。 箱庭系……「世界」を作り、その「世界」で遊ぶゲーム。 「世界」自体をプレイヤーが育てることもあるが、基本的にはデザイナーが 考えたルールの中で育つので、 「デザイナーの準備した『世界=箱庭』の中でコマを操作して遊ぶ」ゲーム。 ローグライク……「ローグ」を模倣しつつも、独自の要素(世界観含む)を 投入することで、クローンを脱したゲーム。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch