【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の36at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト518:名前は開発中のものです。 12/09/14 11:53:14.40 RHNNLmpD めんどくさいのでローグライクとは スピード差の概念がある一歩一歩ルールの、レトロ感がする自動生成ダンジョンをひたすら潜る、戦闘が別画面で殴り合いの ドラクエみたいなワールドマップに街とダンジョンを上から眺めて発展を楽しむみたいな 要はシムシティー的要素をRPGにうまく組み込んだ重箱の隅をつつくようなゲーム ということにします 519:名前は開発中のものです。 12/09/14 11:59:00.79 rTfZMywa >>518 古くは敵や地形が文字と色のみで表され熟練プレイヤーには特性、危険性が一目で判断できる 食料を主とした時間制限がある 死亡により主人公キャラがロストする、もしくは所持品を失うなどの重いペナルティがある スコア送信機能がある が足りない 520:名前は開発中のものです。 12/09/14 13:37:23.46 wjBDEFqO >>518 箱庭系とローグライクがごっちゃになってるきがする。 俺が514と515で説明したのはローグライクじゃなくて箱庭系。 ローグライクってのは(ローグみたいなもの)って意味で初代ローグライクから 影響を受けたものやそれに似てるもの。 あまりにも初代ローグに近づかせようとしてるのはローグクローンであって ローグライクではないと思うね。文字だけとか 一歩一歩ルールで、自動生成ダンジョンで、死んだらキャラロストって感じが ローグライクだと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch